☆自家焙煎のこだわりコーヒー☆ SAKURAI BLEND 豆 【Sakurai Coffee】 中深煎り 250g×1

〈SAKURAI BLEND〉
4種類のスペシャルティコーヒーを掛け合わせ、コーヒーらしいコク、果実感のある華やかさ、余韻に抜けていく甘さ、その後口の中に長く残る重厚感のある後味など、コーヒーに求めるすべての要素をバランスよく表現したブレンドです。
温度帯の変化により、ブレンドの中で持ち味を発揮するシングルが複雑に入交り、一口ごとに新鮮な印象を与えます。
また香りや味の持続力が大変優れており、最後の一口まで香りや味わいの濃厚さが失われることはありません。ブレンドの妙をぜひお楽しみください。
☆お店の味わいを自宅で!ハンドドリップの美味しい淹れ方☆(1人分)
①コーヒーの粉約15gをドリッパーにセット(粉の挽き目は中細挽き)
②蒸らしのお湯(20g~30g)を投入して30秒待つ
③コーヒー粉の中心からコーヒードームを膨らませていくイメージで少しずつ本抽出を開始
④本抽出で200gぐらいのお湯を加えたら完成
〈ポイント〉
お湯の温度は90℃~95℃が最適!
抽出の際、ペーパーフィルターに直接お湯がかかると味が薄まってしまうので、コーヒードームの内側だけにお湯を注ぐようにしましょう
※直射日光および高温多湿を避けて保存してください
※開封後はお早めにお召し上がりください
事業者:Sakurai Coffee
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6663213 |
カテゴリ | |
事業者情報 | Sakurai Coffee |
容量 | SAKURAI BLEND 250g×1 豆 |
消費期限 | 賞味期限 焙煎日から90日 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご入金確認後、10日前後で発送します。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
竹富町の寄附のお礼の品
-
日本最南端の町、竹富町小浜島で自家焙煎したスペシャルティコー…
寄附金額 9,000 円 -
日本最南端の町、竹富町小浜島で自家焙煎したスペシャルティコー…
寄附金額 9,000 円 -
日本最南端の町、竹富町小浜島で自家焙煎したスペシャルティコー…
寄附金額 9,000 円 -
南国の恵みを味わうカフェタイム。沖縄八重山諸島限定の黒糖珈琲…
寄附金額 9,000 円
-
ほっこり素朴で懐かしい。波照間島産の黒糖とイニックが出会って…
寄附金額 11,000 円 -
ほっこり素朴で懐かしい。波照間島産の黒糖とイニックが出会って…
寄附金額 17,000 円 -
ほっこり素朴で懐かしい。波照間島産の黒糖とイニックが出会って…
寄附金額 13,000 円 -
ほっこり素朴で懐かしい。波照間島産の黒糖とイニックが出会って…
寄附金額 17,000 円
沖縄県竹富町は、日本最南端の町として美しい石西礁瑚の海と亜熱帯の雄大な自然に恵まれた西表石垣国立公園を有し、東西約42km、南北約40kmの広範囲に点在する竹富島、小浜島、黒島、西表島、波照間島、鳩間島、新城島などの大小16の島々からなる島嶼の町です。
日本最後の秘境と呼ばれる西表島には、特別天然記念物のイリオモテヤマネコ、カンムリワシ、亜熱帯のマングローブ群落等の植物など「自然の宝庫」が
残っております。
民俗芸能においては、竹富島の種子取祭、西表島(干立・祖納)の節祭、小浜島の結願祭等重要無形民俗文化芸能をはじめ、各島々での伝統民俗芸能は、今も暮らしの中でいきづき、町民のよりどころとなっております。
そこで本町では、「自然の生きるまちづくり」「文化のいきづくまちづくり」「未来にはばたくまちづくり」のために、ふるさと応援寄付金を活用していきたいと考えております。
「ふるさと」を応援したい、貢献したい「竹富町が大好き」など、本町とゆかりのある方々の、あたたかい応援の心をお待ちしております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。