【よくばりピーチ定期便★約1.6kg×4回】☆新感覚☆ 桃のような芳醇な香りのする『西表島産 完熟ピーチパイン』

【商品説明】
日本最南端のパイナップル産地、西表島のパイナップルは国内シェアわずか『0.3%』ほどと、とっても希少 !! ぜひ一度、召し上がっていただけると嬉しいです!
西表島のサンサンと輝く太陽の光を浴び、大地の恵みを蓄え、二年間愛情込めて育てた『完熟ピーチパイン』を産地直送で食卓にお届け致します!
☆ 品種・味の特徴 ☆
その名の通り桃を思わせるような香りがすることから一般的にピーチパインと呼ばれるようになりました。
ピーチパインは600g~800g程度と小ぶりな品種で果肉は乳白色で柔らかく、果汁もたっぷりジューシー!熟すと芯の部分まで食べることができます。
濃厚な甘さと、ほど良い酸味が特徴の風味豊かなパイナップルです。
☆ 栽培・生産方法・こだわり ☆
『収穫のタイミングと自然豊かな栽培環境が重要!』
パイナップルはバナナやマンゴーと違って追熟しない果物のため、完熟直前ギリギリの一番瑞々しいタイミングで収穫し産地直送することが美味しいパイナップルをお届けするための『一番のこだわり』です!
また、世界自然遺産にも登録された西表島の自然豊かな環境がパイナップル栽培には必要不可欠です!
沖縄本島から約400Km南西に位置する西表島はパイナップル栽培に適した恵まれた自然環境が整っています。
①緯度:パイナップル栽培は赤道から南北緯25度以内(パイナップルベルト)が適していると言われており、西表島は北緯24度に位置しています!
②気温:亜熱帯気候の西表島の年間平均気温は約24度と一年を通じて温暖な気候であること!
③雨量:年間の降水量が約2000mlと水が豊富なこと!
④土壌:パイナップル栽培に適した酸性土壌(赤土)であること!
恵まれた自然環境を最大限に活かし、二年間愛情込めて育てた西表島産の完熟ピーチパインを1人でも多くの人にお届けできたらなと思っています!
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
竹富町の寄附のお礼の品
-
高糖度の完熟ピーチパインを食べやすい1口カットにしました。 …
寄附金額 10,000 円 -
高糖度の完熟ピーチパインを食べやすい1口カットにしました。 …
寄附金額 24,000 円 -
サラダやチャンプルーに。手軽に美味しい乾燥青パパイヤ。 ”手…
寄附金額 40,000 円 -
サラダやチャンプルーに。手軽に美味しい乾燥青パパイヤ。 ”手…
寄附金額 50,000 円
-
サラダやチャンプルーに。手軽に美味しい乾燥青パパイヤ。 ”手…
寄附金額 100,000 円 -
サラダやチャンプルーに。手軽に美味しい乾燥青パパイヤ。 ”手…
寄附金額 10,000 円 -
サラダやチャンプルーに。手軽に美味しい乾燥青パパイヤ。 ”手…
寄附金額 20,000 円 -
サラダやチャンプルーに。手軽に美味しい乾燥青パパイヤ。 ”手…
寄附金額 30,000 円
沖縄県竹富町は、日本最南端の町として美しい石西礁瑚の海と亜熱帯の雄大な自然に恵まれた西表石垣国立公園を有し、東西約42km、南北約40kmの広範囲に点在する竹富島、小浜島、黒島、西表島、波照間島、鳩間島、新城島などの大小16の島々からなる島嶼の町です。
日本最後の秘境と呼ばれる西表島には、特別天然記念物のイリオモテヤマネコ、カンムリワシ、亜熱帯のマングローブ群落等の植物など「自然の宝庫」が
残っております。
民俗芸能においては、竹富島の種子取祭、西表島(干立・祖納)の節祭、小浜島の結願祭等重要無形民俗文化芸能をはじめ、各島々での伝統民俗芸能は、今も暮らしの中でいきづき、町民のよりどころとなっております。
そこで本町では、「自然の生きるまちづくり」「文化のいきづくまちづくり」「未来にはばたくまちづくり」のために、ふるさと応援寄付金を活用していきたいと考えております。
「ふるさと」を応援したい、貢献したい「竹富町が大好き」など、本町とゆかりのある方々の、あたたかい応援の心をお待ちしております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。