〈古民家 一棟貸し〉最大6名様1泊2日 素泊まり【1545855】

〈施設紹介〉
伊平屋島は沖縄県最北端の有人離島です。豊かな自然が豊富に残っているこの島に、アカショウビンの沖縄方言「クカル」と名前をつけた古民家宿を一棟貸し切りで提供しています。
鳥のさえずりで目を覚まし、星を見ながら眠りましょう。
1名様からご予約可能で最大6名まで宿泊可能です。
*沖縄の昔ながらの古民家です。
自然豊かな島なので小動物や虫、ヤモリなどの生き物も住んでいます。
自然とお友達になれる方のみ宿泊をお願いします。
〈宿泊までの流れ〉
・寄附お申し込み受付後、「KUKARU」より申込書を送付いたします。
・ご利用の際は、申込書に従い事前に必ずお電話にてご予約のご連絡をお願いします。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・ご利用時は申込書を必ずご持参ください。
ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
・申込書は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用頂けません。
・申込書の払戻等は出来ません。
・チェックイン15:00~17:30、チェックアウト10:00となります。
■注意事項/その他
※中学生から大人となります。
※0歳~未就学児は大人1人につき、添い寝1人は無料。
2人目からは別途2,500円が発生いたします(布団タオル付)
※小学生は1人につき別途2,500円が発生します(布団タオル付)
※ムーンライトマラソン、ビレッジトレイルランの時期は予約不可となりますので予めご確認ください。
※画像はイメージです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6313823 |
カテゴリ | |
事業者情報 | Mermaid Reef |
容量 |
■お礼品の内容について ・〈古民家 一棟貸し〉最大6名様1泊2日 素泊まり[最大6名様:1泊2日 ※返礼品の対象となるのは大人のみです。詳しくは注意事項をご覧ください。] サービス提供地:沖縄県伊平屋村 |
消費期限 | ■有効期限:発行後から1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
伊平屋村の寄附のお礼の品
-
〈施設紹介〉 伊平屋島は沖縄県最北端の有人離島です。 豊かな…
寄附金額 50,000 円 -
〈施設紹介〉 伊平屋島は沖縄県最北端の有人離島です。 豊かな…
寄附金額 84,000 円 -
〈施設紹介〉 伊平屋島は沖縄県最北端の有人離島です。 豊かな…
寄附金額 100,000 円 -
〈施設紹介〉 伊平屋島は沖縄県最北端の有人離島です。豊かな自…
寄附金額 240,000 円
-
〈施設紹介〉 伊平屋島は沖縄県最北端の有人離島です。豊かな自…
寄附金額 170,000 円 -
「ホテルにしえ」は沖縄最北端の有人島、伊平屋島にあるアットホ…
寄附金額 40,000 円 -
「ホテルにしえ」は沖縄最北端の有人島、伊平屋島にあるアットホ…
寄附金額 80,000 円 -
「ホテルにしえ」は沖縄最北端の有人島、伊平屋島にあるアットホ…
寄附金額 120,000 円
伊平屋村は、沖縄県最北端の有人島で、沖縄本島の真北41kmの東シナ海に浮かぶ伊平屋島と野甫島からなる離島村です。島の周囲を珊瑚礁に囲まれ豊かな自然を有し、歴史的には琉球王統第一尚氏の元祖屋蔵大主を輩出した歴史伝統文化を色濃く残した島です。
村面積は21.72キロ平方メートルで人口は約1300人と小さな村ですが、「うるおいと活気あふれる楽しい村づくり」を目指して環境保全や地域活性化事業など様々な施策を展開してます。
遠く離れた地よりふるさと伊平屋を想い憂う"いひやんちゅ"、また伊平屋が好きで応援したいみなさん、村づくりへのご支援をお待ちしております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。