1. カーヌスバ ザマミ 館内利用券20,000円分【1637593】

カーヌスバ ザマミ 館内利用券20,000円分【1637593】

沖縄県座間味村 寄附金額68,000 円

五感に寄り添う、座間味時間を。
座間味屈指のリゾートホテル「KANUSUBA ~カーヌスバ ザマミ~」は、島の方言で「井戸の傍」を意味します。
その名の通り、ホテルのすぐ横には、島内に約11ある井戸の中でも特に神聖とされる井戸があり、
まるでその井戸に寄り添うように、静かに、そして力強く佇んでいます。

カーヌスバザマミは、全5室のみの“オーベルジュ(泊まれるレストラン)”です。
レストランあか樹では「シェフオブザイヤー2025」で優勝した川下シェフが腕を振るいます。
四季折々の沖縄食材をふんだんに用いた、ここでしか出会えない琉球イノベーティブ料理をご堪能ください。

姉妹店のマリンショップドリフター&ケラマカヤックセンターではSUP、カヤック、スノーケルなどの
アクティビティを紹介しています。
ご宿泊はもちろんのこと、お食事、アクティビティまで。
五感が歓ぶひとときを、まるごとご体験いただけます。

神の井戸の傍らで、旅人を温かく迎え入れる。
この地だからこそ叶う、KANUSUBAならではのおもてなしを、ぜひご堪能ください。

■注意事項/その他
【館内利用券 ご利用対象】
・ご宿泊代
 ※ご予約は必ず事前決済となります。
 ※ご宿泊当日、館内利用券をご持参いただいた場合に限り、チケット分の割引を適用させて頂きます。
・館内レストラン「レストランあか樹」でのご飲食代
 ※宿泊者以外の方も「レストランあか樹」をご利用いただけます。
 ※完全予約制となっております。

【館内利用券 ご利用対象外】
・ショップでの商品購入
・マリンツアーなどアクティビティでのご利用

※寄付お申し込み受付後、カーヌスバ ザマミより館内利用券を送付いたします。
※お電話にて事前予約をされる際、「ふるさと納税での寄付」を伝えてもらえるとスムーズです。
※本利用券は、「宿泊・飲食」のみの利用となります。物販での利用はできませんのでご了承ください。
※宿泊者以外の方も「レストランあか樹」は、ご利用いただけます。
※本券の換金及び返金、紛失、破損時の再発行はできません。
※画像はイメージです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6702657
カテゴリ
事業者情報 カーヌスバ ザマミ
容量 ■お礼品の内容について
・ホテル&飲食で使える館内利用券[20,000円分]
サービス提供地:沖縄県座間味村

■提供サービス
・カーヌスバ ザマミ(沖縄県座間味村)
・レストランあか樹(沖縄県座間味村)

■生産者の声
世界が恋する島、座間味で。
ここでしか起こりえないすべての出逢いに感謝し、その瞬間ひとつひとつに奉仕できることを、私たちは心からの喜びとしています。
座間味の偉大なる神の井戸の傍らに寄り添いながら、訪れるすべての方を、温かくお迎えします。

座間味島は、美しい自然環境と生態系の保護が評価され、「ラムサール条約」に登録された、世界に誇る自然の宝庫です。
さらに、世界中の美的景観を推奨するミシュラン・グリーンガイドでは、座間味島と古座間味ビーチがそろって二つ星を獲得。
このようにして、世界にその存在を知られるようになった「別天地・座間味」は、いまや「世界が恋する島」として、国内外から注目を集めています。

恵まれた自然と、温かい島人(しまんちゅ)たちの人柄に触れられるこの島で、
私たちは、その魅力を最大限に感じていただけるような、自然に溶け込むハイセンスな宿泊体験をお届けしたいと考えています。
どうぞ、ここでしか味わえない、深く豊かな時間をお過ごしください。
消費期限 ■有効期限:発行後から1年
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2025/08/06から順次発送 ※2025/08/06以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

座間味村の寄附のお礼の品

沖縄県座間味村
-世界が恋する海 座間味村-

那覇市から高速船で西へ50分。亜熱帯の美しい楽園、慶良間諸島国立公園。
座間味村はその西半分の座間味島、阿嘉島、慶留間島の3つの有人島と周辺の無人島で構成される離島村です。
ビーチに広がる白砂と抜群の透明度を誇る海、そして南国特有の強い日差しが織りなす青のグラデーションは「ケラマブルー」と呼ばれ、訪れる人々を魅了し続けています。ダイビングやシュノーケリング等のマリンスポーツはもちろん、冬には繁殖活動のため座間味の海を訪れるザトウクジラの壮大な姿を楽しむことができます。
「ふるさと納税」を通じて、「世界が恋する海」座間味村の自然環境の保全等にご協力いただいております。
この美しい島を次の世代へつなげていくために、座間味村への応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。