1. はえばる豚 ロースステーキ自家製塩麹漬け 5枚入り

はえばる豚 ロースステーキ自家製塩麹漬け 5枚入り

沖縄県南風原町 寄附金額16,300 円

自家製塩麹で柔らかジューシー仕上げ、素材本来の甘みと旨味が凝縮された逸品です。豚肉の旨味と上品な味わいが食欲をそそります。特別な夕食やBBQにも。老若男女問わず楽しめる柔らかく味のあるロースステーキです。

【はえばる豚自家製塩麹漬けレシピ】
■解凍方法:冷蔵庫で一晩、もしくは常温で30分放置

--------------
●はえばる豚自家製塩麹漬けのトンテキ
【材料】
・はえばる豚自家製塩麹漬け … 1枚
・塩・コショウ … 少々
・米粉 … 少々
・【A】にんにくみじん1かけ、ウスターソース大1、ケチャップ大1、醤油小2、みりん小2
※予め、はえばる豚自家製塩麹漬けを完全解凍しておきます。

【作り方】
(1)肩ロースの脂身の部分の筋切りをする。肉にコショウと薄く米粉をまぶす。
(2)Aの調味料を全部合わせて混ぜておく。
(3)フライパンに油を敷いて熱したら両面焼いていく。
(4)別のフライパンに混ぜておいたAの調味料を入れ、中火~弱火でタレが温まるくらいに火を入れる。
(5)器に盛り付けてたれをかけて完成。

--------------
●はえばる豚自家製塩麹漬けのローストポーク
【材料】
・はえばる豚自家製塩麹漬け … 1枚
・お好みのハーブ

【作り方】
袋のまま解凍します。冷蔵庫で1晩、もしくは冷凍庫から出し常温で30分、完全に解凍していることを確認してください。
(1)袋を開封せず低温調理をします。
・炊飯器の場合:炊飯器の保温機能ONで60~70℃お湯を入れ2時間放置します。
・IHヒーターの場合:60~70℃にしたお湯でヒーター6段階の内1の保温帯で1時間放置します。
・低温調理器の場合:70℃で1時間、放置します。
(2)低温調理後、ポークを袋から取り出します。熱したフライパンで脂身から焼き目をしっかりと付け、両面焼いていきます。(低温調理しています。両面焼き目がついたらOKです。)
(3)まな板に移し、30~60秒ほど休ませてから、斜めにスライスします。
(4)お皿に盛り付け、お好みのハーブやスパイスをふりかけたら完成です。

  • アレルギー特記事項:米アレルギーの方はご遠慮ください。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6574424
カテゴリ
事業者情報 沖縄子育て良品 株式会社
容量 はえばる豚ロースステーキ自家製塩麹漬け5枚入り
1枚160g×5枚
合計800g
消費期限 冷凍保存6ヶ月
アレルギー品目 豚肉
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月

【寄付金受領証明書およびワンストップ特例申請書のお届けについて】 入金確認後1ヶ月前後を目途に返礼品とは別にお送りいたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

南風原町の寄附のお礼の品

沖縄県南風原町
わがまち南風原町は東経127度43分、北緯26度11分の沖縄本島南部のほぼ中央に位置し、県都那覇市に隣接しています。周りを6つの市町に囲まれ、県内では唯一の海に面していない町です。面積は10.76平方キロメートル。県内41市町村で4番目に小さな町です。
王府時代には、真和志間切、西原間切とともに首里三平等のひとつとして直轄地に組み込まれていました。直轄地として厳しく賦課統括されていた当時、村々の統廃合や王府財政の貧弱時に行われた各種統制などをまともに受けることになりました。
こうした厳しい統治下にあって、人々は共同作業で苦しい年貢制度を切り抜けてきた歴史を持ち、それは協調精神と団結心として今日も町民に受け継がれています。現在の南風原町の境界は、明治41(1908)年の特別町村制の施行により定まり、11字からなる南風原村が形成されました。
今次大戦で焦土と化した南風原村も、昭和21(1946)年に村役場の再編とともに復興の第一歩が始まり、畜産を中心とした農業、織物などの生産が村の発展の原動力となり、近年は那覇市に隣接する地の利を得て、工業や企業の進出により着実に発展を続けてきました。
昭和55年(1980年)には16行政区をもって町政への移行を成し遂げ、以来田園都市をめざした諸施策が展開され、令和2年度現在では20行政区となっています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。