1. お肌にやさしい「アロマの日焼け止めナチュラル」 ベビー用品 出産祝い 赤ちゃん 子供 SPF32 PA++

お肌にやさしい「アロマの日焼け止めナチュラル」 ベビー用品 出産祝い 赤ちゃん 子供 SPF32 PA++

沖縄県南風原町 寄附金額8,900 円

3ヵ月の赤ちゃんから、大人まで安心して使える

肌荒れを防ぐとされる沖縄県産テリハボク種子油や保湿力に優れた月桃葉油を配合。

ノニ果汁(ヤエヤマアオキ果汁)や長命草エキス(ボタンボウフウエキス)でお肌のキメを整えてくれます。

化粧崩れを防ぎ、お肌の炎症を抑える効果を高めたUVミルク【アロマの日焼け止めナチュラル】は、1年中季節を問わず化粧下地としてお使いいただけます。

うるおいを残し保湿するアロマの日焼け止めナチュラルは、紫外線吸収剤不使用のノンケミカル日焼け止めは乾燥肌の方にもおすすめです。
月桃水と天然のラベンダーの香りでストレスや疲れを和らげ、リラックス効果もあります。

また、石けんで簡単に落とせるので、毎日のスキンケアも簡単です。

欧州(EU)で日焼け止めの成分として規制の対象となる(水系における生体影響への懸念がある成分)シクロペンタシロキサン(環状シリコーン化合物)を含まず、 人とサンゴにやさしい日焼け止めです。


※当店で「ノンケミカル」とは、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めのことを意味しています。

※※ 必ずお読みください ※※
■荷物お届け時のご不在に関して
・運送会社ルールに基づき、常温の荷物は3日目、クール・生ものは2日目まで配達対応いたします。それ以降は配達をせず到着店にて保管となります。
※保管期限は、最大1週間となります。
・保管期限内(最大1週間)にお受け取りいただけなかった場合、沖縄へ返送となりますのでご注意ください。
・保管期限内でお受け取りいただけず、沖縄返送後の再発送は承れません。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5480058
カテゴリ
事業者情報 沖縄子育て良品 株式会社
容量 アロマの日焼け止めナチュラル 30g

【原材料・成分】
水、ホホバ種子油、ノニ(ヤエヤマアオキ果汁)、テリハボク種子油、長命草(ボタンボウフウエキス)、ラベンダー油、ローズマリー油、ゲットウ葉油など

【ご使用上の注意】
●お肌に異常が生じていないか、よく注意してご使用ください。
●化粧品がお肌に合わないときはご使用をおやめ下さい。
 異常があるまま使い続けると症状を悪化させることがあります。皮膚科専門医等にご相談ください。
 ・使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑など)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
 ・クリームを使用したお肌に直射日光が当たって異常があらわれた場合。
●傷やはれもの、しっしん等、異常がある部位への使用はお控えください。
●目や口に入らないよう注意してください。
●敏感肌の方にも安心してお使いいただける商品となっておりますが、アレルギーなどをお持ちの方は、腕の内側などお肌の柔らかい部分でパッチテストを行ってからお使い下さい。
●直射日光や高温・多湿を避け、涼しい場所で保管してください。
●乳幼児の手が届かない所に保管してください。
●天然の原料を使用してるため、香り・色が若干違う場合がありますが、品質上問題ありません。
●天然の精油、原料を使用しているため香りや感触が若干違う場合がありますが、品質上問題ありません。
●予告なくボトルやパッケージが変更になる場合がございます。
消費期限 製造から3年。開封後約1年。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月

【寄付金受領証明書およびワンストップ特例申請書のお届けについて】 入金確認後1ヶ月前後を目途に返礼品とは別にお送りいたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

南風原町の寄附のお礼の品

沖縄県南風原町
わがまち南風原町は東経127度43分、北緯26度11分の沖縄本島南部のほぼ中央に位置し、県都那覇市に隣接しています。周りを6つの市町に囲まれ、県内では唯一の海に面していない町です。面積は10.76平方キロメートル。県内41市町村で4番目に小さな町です。
王府時代には、真和志間切、西原間切とともに首里三平等のひとつとして直轄地に組み込まれていました。直轄地として厳しく賦課統括されていた当時、村々の統廃合や王府財政の貧弱時に行われた各種統制などをまともに受けることになりました。
こうした厳しい統治下にあって、人々は共同作業で苦しい年貢制度を切り抜けてきた歴史を持ち、それは協調精神と団結心として今日も町民に受け継がれています。現在の南風原町の境界は、明治41(1908)年の特別町村制の施行により定まり、11字からなる南風原村が形成されました。
今次大戦で焦土と化した南風原村も、昭和21(1946)年に村役場の再編とともに復興の第一歩が始まり、畜産を中心とした農業、織物などの生産が村の発展の原動力となり、近年は那覇市に隣接する地の利を得て、工業や企業の進出により着実に発展を続けてきました。
昭和55年(1980年)には16行政区をもって町政への移行を成し遂げ、以来田園都市をめざした諸施策が展開され、令和2年度現在では20行政区となっています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。