1. クラフトビール AGARIHAMA BREWERY 定番4種飲み比べ12本セット【1550874】

クラフトビール AGARIHAMA BREWERY 定番4種飲み比べ12本セット【1550874】

沖縄県与那原町 寄附金額32,000 円

AGARIHAMA BREWERYの定番クラフトビール4種を飲み比べできるセットです。
ビール好きの方へのギフトにもピッタリ!

・AGARIHAMA IPA(アガリハマ アイピーエー)
ドリンカブルかつトロピカルに仕上げた逸品!
麦汁の甘味とホップの苦味に沖縄県産パイン果汁を合わせました。
アルコール分:4.5%

・GAJUMARU WIPA (ガジュマル ダブルアイピーエー)
どっしりとした苦味をイメージしてGAJUMARU と命名しました。
カラメルモルトの色味、複雑なホップの苦味とアロマ、沖縄県産サトウキビの融合をお楽しみください。
アルコール分:7.5%

・SUNRISE PALE ALE(サンライズペールエール)
一つのホップだけを使うシングルホップ製法でセンテニアルを選びました。
レモンやオレンジを感じさせる柑橘感のアロマと程よいビター感をお楽しみください。
アルコール分:5%

・HOP EMOTION(ホップエモーション)
ニューイングランドIPA スタイルで苦味をほとんど感じずホップのアロマやフルーティーさを楽しみください。
柑橘感と、草っぽさを感じるダンクな印象です。
アルコール分:5.5%

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※飲酒は20歳になってから。
※瓶が割れてけがをすることがあります。
※瓶への衝撃、 冷凍保管、ひなたへの放置は避けてください。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※瓶の底に酵母が沈澱することがありますが、品質には問題ありません。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6369334
カテゴリ
事業者情報 株式会社YUKAZE(AGARIHAMA BREWERY)
容量 ■お礼品の内容について
・AGARIHAMA IPA(アガリハマ アイピーエー)[3本(1本330ml)]
  製造地:沖縄県与那原町
  賞味期限:製造日から6ヵ月
・GAJUMARU WIPA (ガジュマル ダブルアイピーエー)[3本(1本330ml)]
  製造地:沖縄県与那原町
  賞味期限:製造日から6ヵ月
・SUNRISE PALE ALE(サンライズペールエール)[3本(1本330ml)]
  製造地:沖縄県与那原町
  賞味期限:製造日から6ヵ月
・HOP EMOTION(ホップエモーション)[3本(1本330ml)]
  製造地:沖縄県与那原町
  賞味期限:製造日から6ヵ月

■原材料・成分
・AGARIHAMA IPA(アガリハマ アイピーエー):麦芽(米国製造)、パイナップル果汁(沖縄製造)、ホップ
・GAJUMARU WIPA (ガジュマル ダブルアイピーエー):麦芽(米国製造)、さとうきび(沖縄産)、ホップ
・SUNRISE PALE ALE(サンライズペールエール):麦芽(米国産)、ホップ、岩塩
・HOP EMOTION(ホップエモーション):麦芽(米国産)、オーツ麦、糖類、ホップ、岩塩
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2024/11/21順次発送 ※2024/11/21以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

与那原町の寄附のお礼の品

沖縄県与那原町
与那原町は「太陽と緑、伝統とやさしさを未来へつなぐ海辺のまち・与那原町」をテーマとしております。
沖縄本島の東海岸南部、県都那覇市から9kmの地点に位置しており、南東に南城市、西に南風原町、北に西原町と3市町村に隣接しております。

町の歴史は古く、沖縄最古の古謡集「おもろさうし」の中に「よなはる」や「よなはばま(与那覇浜)」の名で登場しております。

与那原町の伝統でもある「与那原大綱曳」は、沖縄三大大綱引きの一つで、最も華やかで力強いことでも有名です。
豊作祈願の神事として始まったと言われており、現在まで440年間引き継がれています。

町を上げて伝統文化の継承に取り組んでいることが評価され、第23回ふるさとイベント大賞内閣総理大臣賞を受賞しました。
与那原大綱曳の「曳き清らさ」「勝ち清らさ」「敗き清らさ」が示す「勝っても負けても和気あいあい」というヨナバルンチュ精神により、町民の融和を育み、町の反映を支えてきました。

【ふるさとチョイス問い合わせ先】
TEL:0570-015-482
受付時間:10時~17時(平日のみ)

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。