シーサー付き陶器(やちむん)の表札【茶色】(長方形・横書き)

沖縄伝統の魔除けシーサーをつけた表札です。
沖縄の粘土を使用して焼いた陶器(やちむん)で、周囲にはサンゴで模様を付けて今帰仁村の自然と素朴さを表現しています。
1点1点手作りし、字も手で彫っています。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6107763 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 今帰仁村商工会 |
容量 |
シーサー付き陶器の表札 1枚 色:茶色 形:長方形・横書き 大きさ:縦約10cm×横約18cm(ひもは含まず) ※手作りのため±1cm前後の誤差があります。 厚さ:7mm弱 重さ:約30g 材質:沖縄の粘土を使用した陶器、麻ひも ※8文字以内で漢字、カタカナ、ひらがな、アルファベット(welcome/OPENなど)に対応できます。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申込みを受け付けております。 |
出荷時期 | 寄附確認後、2カ月以内に発送 1.寄附前のご相談にも応じます(メール・電話) 2.寄附申込み (寄附者名にて作成します。名前の変更希望などございましたら、必ず備考欄に記載してください) 例:山田(寄附者名)⇒変更希望苗字 3.制作 4.宅急便コンパクトの専用BOXでお届けします ※制作に当たって、事務局もしくは事業者から連絡する場合がございます。予めご了承ください。 ※制作に入りましたら、変更やご要望はお受けできません。ご要望がある方は、寄附前か寄附時にお知らせください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆ 今帰仁村商工会 ふるさと納税担当 TEL 0980-56-1355(受付時間:平日8:30~17:15) FAX 0980-56-2796 ☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆ |
今帰仁村の寄附のお礼の品
-
沖縄の守り神 ニコニコ招福シーサー 沖縄伝統の魔除けシーサー…
寄附金額 18,000 円 -
沖縄の守り神 ニコニコ招福シーサー 沖縄伝統の魔除けシーサー…
寄附金額 18,000 円 -
沖縄の自然を染めた琉球紅型のショール 沖縄県北部やんばる、今…
寄附金額 136,000 円 -
沖縄の自然を染めた琉球紅型のショール 沖縄県北部やんばる、今…
寄附金額 136,000 円
-
沖縄の自然を染めた琉球紅型のショール 沖縄県北部やんばる、今…
寄附金額 136,000 円 -
個性的な名刺やメッセージカード、ポップに 芭蕉布を作る工程で…
寄附金額 29,000 円 -
生活になじむ伝統工芸 運搬用具として使用していたアラバーキ(…
寄附金額 18,000 円 -
生活になじむ伝統工芸 運搬用具として使用していたアラバーキ(…
寄附金額 58,000 円
沖縄本島北部、「やんばる」と呼ばれる緑豊かな山々が広がる地域にあり、悠久の歴史や文化など先人の残した景観が色濃く残るいやしのむらです。豊かな土壌に育まれたスイカやマンゴー、今帰仁アグーの産地として知られております。世界遺産に登録されている今帰仁城跡や、古宇利大橋、ワルミ大橋からの眺望は沖縄を代表する絶景です。
※今帰仁村のふるさと納税お礼品はすべて今帰仁村の地場産品や今帰仁村内で提供されるサービスです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。