【2025年5月4日(日)】琉球ゴールデンキングスベンチで練習を見られる+選手にエールを送れる権利 バスケ バスケットボール 見学 体験イベント 沖縄市 / 沖縄JTB株式会社 [BCAL005-04]

バスケットボールB1リーグ所属「琉球ゴールデンキングス」の試合前にキングスベンチで練習見学+選手入場前にエールを送れる権利です。
体験(1人分)は2025年5月4日(日)に行われる琉球ゴールデンキングスVSVS佐賀バルーナーズ(14時TIP OFF)の試合開始前。
試合前に選手が座るベンチで練習見学後、入場前の選手にエールを送ることができます。
【POINT】
監督や好きな選手が座っている実際のベンチに座れるめったにないチャンス!
普段入ることのできない、選手入場前の裏口でエールを送ることができます!
【体験の流れ(所要時間90分程度)】
(1)11時50分〜12時00分 沖縄アリーナサウスエントランス前集合
(2)12時00分(参加者が集合次第)キングスベンチへ誘導
(3)12時10分 練習見学
(4)13時15分 選手入場場所へ移動
(5)13時20分 場所へ整列、選手へエール
(6)13時25分 集合場所へ移動し解散
※時間帯は目安となりますので、予めご了承ください。
【注意事項】
※観戦チケットは付いておりませんので、ご自身で観戦チケットの購入をお願い致します。
※1回の寄付で体験できる方は1名となります。
※対象年齢は小学生以上となり、未就学児1人につき同伴者の膝上での観戦は認められます。
※小学生以上と保護者同伴の場合は、2回の寄付が必要となります。
※写真撮影ができない場所や体験エリア等、当日はスタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。
※駐車場の用意はございません。公共交通機関やシャトルバスをご利用いただきご来場ください。
※必ず2025年4月29日までに寄附を伴う決済を完了してください。
※台風や新型コロナウイルス感染症等の影響でお礼の品の内容や日程を変更する場合があります。
※払戻等は出来ません。
※当日の集合時間に遅れた場合は、体験が出来ない可能性がございます
※TIP OFFの2時間前までに集合ください。
※案内状のご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
バスケ バスケットボール 見学 体験イベント ゴールデンキングス 練習見学 体験
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6489407 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 沖縄JTB株式会社 |
容量 |
琉球ゴールデンキングスの試合前にキングスベンチで練習見学+選手入場前にエールを送れる権利(1名分) 体験日:2025年5月4日(日)限定 ・試合前に選手のベンチで練習を見られる権利 ・選手入場前にエールを送れる権利 ※サービス提供地:沖縄アリーナ ※観戦チケットは付いておりませんので、ご自身で観戦チケットの購入をお願い致します。 ※本商品は「観戦チケット購入(権利)」を確約するものではありません。 |
消費期限 | 2025年5月4日(日)限定 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025年4月29日まで |
出荷時期 | 寄附受付後、2025年4月30日までにメールにてご連絡致します。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
沖縄市の寄附のお礼の品
-
現地の方も、旅行者の方も、FC琉球を応援しよう! 2025シ…
寄附金額 55,000 円 -
現地の方も、旅行者の方も、FC琉球を応援しよう! 2025シ…
寄附金額 40,000 円 -
現地の方も、旅行者の方も、FC琉球を応援しよう! 2025シ…
寄附金額 95,000 円 -
現地の方も、旅行者の方も、FC琉球を応援しよう! 2025シ…
寄附金額 60,000 円
-
現地の方も、旅行者の方も、FC琉球を応援しよう! 2025シ…
寄附金額 75,000 円 -
現地の方も、旅行者の方も、FC琉球を応援しよう! 2025シ…
寄附金額 35,000 円 -
現地の方も、旅行者の方も、FC琉球を応援しよう! 2025シ…
寄附金額 25,000 円 -
現地の方も、旅行者の方も、FC琉球を応援しよう! 2025シ…
寄附金額 25,000 円
本市には米国や中国、南米など40カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。
エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的な「コザ文化」が醸成されており、本市の特色を活かしたまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。