沖縄で留学体験!「まちなか留学」8回パック 留学 ホームステイ 沖縄 体験型 体験チケット 沖縄市 / HelloWorld株式会社 [BCAX002]

『まちなか留学』は、沖縄と東京に住む外国人のお宅でホームステイを体験するサービスです。
これまでに累計15000名以上(2025年3月時点)、2〜80歳の幅広い方にご参加いただいています!
1回24時間の短期ホームステイなので、気軽に参加できますよ♪
そして、沖縄に在住する外国人の国籍はなんと120カ国以上!
海外に行かなくても、実はたくさんの外国人が日本国内に住んでいます。
そんなご家庭にホームステイをして、英語漬けの国内留学体験をしてみませんか?
詳細は「まちなか留学」で検索。
【寄附からの流れ】
必要資料を郵送にてお送りいたします。お手元に資料が届きましたら、資料に沿ってご希望の利用日・ご利用人数等の申込手続きをして頂きます。
ご希望の利用日に空きがございましたら、ホストファミリーとのマッチングに進みます。
【注意事項】
※本サービスは宿泊のみのご利用はお断りさせて頂いております。
※参加費用には宿泊に伴う対価は含まれておらず、料理体験及び異文化体験交流の対価になります。
※本サービスは、国際交流を通じた異文化理解を促進する体験プログラムであるため、宿泊を目的としたご利用はご遠慮いただいております。
※ホームビジットには私ども事務局は参加せず、ホストファミリーが全て担当します。(写真・動画撮影などで訪問することがあります。)
※沖縄までの交通費及び自宅または空港からホストファミリー宅への集合時・解散後の交通費は料金には含まれません。
※権利を第三者へ譲渡・転売することはできません。
まちなか留学 ハローワールド ホームビジット 体験教室 体験型ギフト 体験ギフト ペア 異文化交流 国内留学 外国 海外 南国 沖縄
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5499119 |
カテゴリ | |
事業者情報 | HelloWorld株式会社 |
容量 |
まちなか留学 8回分 ※人数と日数によって分割利用できます(例:2名×4日) |
消費期限 | 【有効期限】資料発送日より1年間有効 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 寄附受付から1ヶ月〜2ヶ月 ※レターパックにて発送いたします。日時指定はいただけませんので、あらかじめご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
沖縄市の寄附のお礼の品
-
家族参加、お子さんのみの参加OK!沖縄で英語漬けの短期ホーム…
寄附金額 325,000 円 -
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 52,000 円 -
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 42,000 円 -
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 32,000 円
-
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 22,000 円 -
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 12,000 円 -
沖縄で味わう、完全予約制の極上イタリアン体験 沖縄県沖縄市に…
寄附金額 68,000 円 -
沖縄で味わう、完全予約制の極上イタリアン体験 沖縄県沖縄市に…
寄附金額 46,000 円
本市には米国や中国、南米など40カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。
エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的な「コザ文化」が醸成されており、本市の特色を活かしたまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。