沖縄県産 木製ボールペン (オールウッドシリーズ / 1本) ボールペン 文房具 ギフト プレゼント おしゃれ 沖縄市 / かねせん工房 [BCBS006]

沖縄県産の多種多様な木材を使用し、ボールペンの軸、ペン先、センターバンド、ラウンドトップ、ペンクリップの金属部分をすべて作り上げました。その結果、箸や筆のような伝統的で和風な発色と質感を持つ、ユニークなボールペンが誕生しました。最終仕上げにはオイル研磨を施し、使うたびに手に馴染み、経年変化も楽しめる逸品となっています。
【かねせん工房 千木良 芳弘】
・平成13年度 経済産業大臣認定伝統工芸士(琉球漆器木地部門)
・平成18年度 沖縄県工芸士認定(小木工総合部門)
沖縄市で40年の実績を誇り、「挽物」と呼ばれる技法を駆使して数々の木製品を生み出してきました。琉球松やセンダンなど、沖縄産の木々の美しい木目を生かした器や漆器の木地を中心に制作しています。
木製品を作る過程で、木材の中でも特に希少で美しい木目部分を見出すことがあります。しかし、それらは小さく、通常の器には向かないため、その美しい部分を活かしてシャープペンを制作しました。
沖縄の海岸や庭、山に自生するさまざまな木々—テリハボク、フクギ、モクマオ、琉球黒檀、ヒカンザクラ、センダン、モッコク、イスノキ、ハゼなど—の豊かな色彩や個性ある木目を存分に楽しめるシャーペンとなっています。
現在約15種類の木材を使用しており、今後もシークワーサーやアセロラ、コーヒーなどの果樹系の木材を取り入れた制作も予定しています。
【略歴】
1981年 沖縄市産業まつり奨励賞受賞
1981年 第二回沖縄観光と総合物産展最優秀賞受賞
1982年 沖縄市産業まつり最優秀賞受賞
1983年 沖縄市産業まつり議長賞受賞
1985年 沖縄県工芸公募展優秀賞受賞
1987年 沖縄県工芸公募展優秀デザイン賞受賞
1990年 くらしの工芸展 熊本県伝統工芸協会賞受賞
※天然素材を使用しているため、1本1本、木目や色味等が若干異なる場合がございます。
※備考欄にご希望の材質をご記入くださいませ。なお、ご記入がなかった場合いずれか1点をお届けいたしますのでご了承くださいませ。
筆記用具 使いやすい 贈り物 贈答 高級 仕事 学校 手作り おすすめ 人気 ランキング 高評価 土産 お土産 ギフト
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5004764 |
カテゴリ | |
事業者情報 | かねせん工房 |
容量 |
ボールペン(オールウッドシリーズ)1本 材質:琉球松トゥブシ、相思樹×琉球松、黒檀×シークワーサー サイズ:約136mm×約15mm(ペン先を出したサイズ) 仕様:回転式 替え芯:クロススタイル0.7mm1本入り ※お申し込みの際に材質を備考欄に記入して下さい。 ※ペン先やペンクリップは落としたり無理な使い方をするとヒビが入ったり、割れたりする恐れがありますので丁寧にお使いくださいませ。 ※万が一もしヒビが入ったり割れた場合も当工房にて修理が可能ですので安心してご使用ください。 【原料原産地】 沖縄県 【加工地】 沖縄県沖縄市 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 寄附受付より約1ヶ月〜2ヶ月 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
沖縄市の寄附のお礼の品
-
沖縄の木で作った美しいシャーペン〜ガジュマル・琉球松・ヒカン…
寄附金額 18,000 円 -
材質からデザイン、金具の色まで!世界に一つのオーダーメイドボ…
寄附金額 47,000 円 -
沖縄の木で作った美しいボールペン〜ガジュマル・ヒカンザクラ〜…
寄附金額 18,000 円 -
沖縄の木で作った美しいボールペン〜黒檀、ヤマモモ、センダン〜…
寄附金額 34,000 円
-
沖縄の木で作った美しいボールペン〜ガジュマル×タブ、相思樹×…
寄附金額 32,000 円 -
沖縄の木で作った美しいボールペン〜ヒカンザクラ、フクギ等〜 …
寄附金額 32,000 円 -
あらゆる栄養を丸ごと摂取!TESIOが手掛けるペットフード …
寄附金額 7,000 円 -
あらゆる栄養を丸ごと摂取!TESIOが手掛けるペットフード …
寄附金額 6,000 円
本市には米国や中国、南米など40カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。
エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的な「コザ文化」が醸成されており、本市の特色を活かしたまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。