エイサー体験 (2名様) エイサー 沖縄 旅行 体験チケット 体験型 沖縄市 / エイサー会館 [BCCF002]

『エイサーのまち沖縄市』にあるエイサー会館で、沖縄の伝統芸能『エイサー』を体験しよう!
大太鼓、締太鼓、パーランクーを使用した本格的なエイサーの体験と、有料展示コーナーの入館料がセットになった返礼品です。
本場のエイサーをスタッフが丁寧に指導します!衣装もご用意しています♪
お一人様でも体験できるのはここだけ!旅の良い思い出にぜひ!
【エイサーについて】
エイサーは、沖縄を代表する伝統芸能です。
沖縄では毎年旧盆になると青年たちがエイサーを踊りながら通りを練り歩く『道ジュネー』を行います。
エイサーは地域によって型が異なり、様々な楽器を使うものや踊りだけのもの、創作エイサーもあります。
また、沖縄市を代表する一大イベント『沖縄全島エイサーまつり』では開催3日間で30万人が訪れ、勇壮にして華麗な演舞が多くの人々を魅了しています。
エイサー会館では、この沖縄が誇る伝統芸能エイサーの発信拠点施設として、エイサー文化の保存及び継承に取り組んでいます。
沖縄 旅行 伝統芸能 民謡 踊り ダンス まつり 祭り 体験ギフト 家族 人気 おすすめ
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4694840 |
カテゴリ | |
事業者情報 | エイサー会館 |
容量 |
内容:エイサー体験 (2名様) 所要時間:エイサー60分(途中休憩有) ※エイサーを代表する曲「唐船ドーイ」に合わせ、エイサー会館オリジナル型を踊ります。 ※簡単な衣装の着付け込み。 ※体験はエイサー会館にて行います。 ■ご利用にあたっての注意事項 ※寄附前の予約は承っておりません。(備考欄にご記入いただいても対応いたしかねます) ※利用券(チケット)がお手元に届きましたら、ご自身でご利用日時の予約をお願いいたします。 ※体験の予約はご希望日の1週間前までにお願いします。 ※予約状況等によってはご希望の日時に添えない場合がございます。 ※利用券は発行より1年間のご利用期限がございます。 ※払い戻し、換金、転売(ネットオークションなど含む)はできません。 ※ご予約の際は「ふるさと納税体験チケット利用」とお申し出ください。 ※ご寄附いただいた方以外でもご利用できます。(追加料金がかかります) ※一回のエイサー体験最大受け入れ人数は20名以内となります。 ※飲酒等、体調不良など施設側が、危険だと判断した場合はご利用いただけません。 ■その他 ・受入時間:午前10時~午後3時 ・対象年齢:小学生以上(小学生の参加は保護者同伴でお願いします) ・休館日:毎週水曜日、12月31日、1月1日(水曜日が公休日の場合、翌平日が休館日となります) ・駐車場:コザミュージックタウン駐車場をご利用の方は割引あり ・お電話でのお問合せ:098-989-5066(受付時間:10:00~17:00) |
消費期限 | チケットの有効期限は発行日より1年以内です。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 寄附受付より約1ヶ月〜2ヶ月 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
沖縄市の寄附のお礼の品
-
家族参加、お子さんのみの参加OK!沖縄で英語漬けの短期ホーム…
寄附金額 325,000 円 -
家族参加、お子さんのみの参加OK!沖縄で英語漬けの短期ホーム…
寄附金額 647,000 円 -
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 52,000 円 -
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 42,000 円
-
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 32,000 円 -
エイサーのまち沖縄市で本格的なエイサー体験! 『エイサーのま…
寄附金額 12,000 円 -
沖縄で味わう、完全予約制の極上イタリアン体験 沖縄県沖縄市に…
寄附金額 68,000 円 -
沖縄で味わう、完全予約制の極上イタリアン体験 沖縄県沖縄市に…
寄附金額 46,000 円
本市には米国や中国、南米など40カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。
エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的な「コザ文化」が醸成されており、本市の特色を活かしたまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。