1. 【先行予約2025年1月-5月配送】1番遅くて1番早い⁉ プレミアムヤングコーンとスイートコーンのよくばり定期便!!朝採れを皮付きのままお届け!!

【先行予約2025年1月-5月配送】1番遅くて1番早い⁉ プレミアムヤングコーンとスイートコーンのよくばり定期便!!朝採れを皮付きのままお届け!!

沖縄県石垣市 寄附金額26,000 円
やみつき食感!ほのかに甘い南の島の宝物!!

八重山諸島で唯一のとうもろこし専業農家が、こだわりの栽培方法で育てたスイートコーン種のヤングコーンを朝採れでお届けします!

【ヤングコーンとは】
とうもろこしの実が大きくなる前に若採りされたもので、通常1株から2本を収穫しますが、3本以上できることもあり、その中から間引かれた若い実がヤングコーンとして流通します。

◆味の特徴
とうもろこしほどの甘さはありませんが、シャキシャキとした食感と独特の風味が魅力です。

◆おすすめの食べ方
イチオシは皮付きのままグリルで焼く方法。旨味が閉じ込められ、香ばしく仕上がります。炒め物、天ぷら、あおさ入りの磯辺揚げもおすすめです。

【スイートコーンとは】
とうもろこしの中でも特に甘みが強い品種群で、白・黄・バイカラーなど多様な実の色があります。

◆味の特徴
甘くジューシーで、まるで果物のような味わい。朝採れは特に糖度が高くおすすめです。

◆おすすめの食べ方
茹でるのが一番シンプルで本来の味を楽しめます。焼きとうもろこしのバター醤油味や、天ぷら、ポタージュでもおいしくいただけます。

【てとぬふぁのこだわり】
温暖な気候でよく育つ品種を厳選し、農薬使用を極力抑えて安心・安全に。石垣島の秋〜冬は寒暖差と長い日照時間があり、糖度の高いとうもろこしが育ちます。
実の温度が上がると甘さが落ちるため、まだ肌寒い日の出前に収穫し、すぐ保冷。冷却後に選別・当日出荷で鮮度をキープしています。

YouTubeで栽培の様子もご紹介しています。ぜひご覧ください!

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6678012
カテゴリ
事業者情報 てとぬふぁ
容量 12~4月にヤングコーン 20本
1~5月にスイートコーン(恵みスターやゴールドラッシュ等を予定) 8本
※発育状況や収穫状況に応じて発送月は多少前後する可能性がございます。
消費期限 ヤングコーンは冷蔵庫保存で発送日から約2週間間程度、スイートコーンは冷蔵庫保存で発送日から約1週間間程度 ※到着後はすぐに冷蔵庫での保管をお願いいたします。 ※日持ちはしますが、日に日に水分が抜け風味が落ちてしまいますので、到着後はなるべく早くお召し上がりください。 ※栽培状況や天候(台風など)によっては配送月が前後する可能性がありますので、ご了承ください。 ※産直でお届けするため、お受け取りができない期間があれば、必ずご連絡ください。(3日以上連続で不在日がある場合は、ご連絡ください。) ※日付や曜日のご指定はできません。 ※のし、ラッピング等の(お中元)ギフト対応は行なっておりません。
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
【先行予約】2026年01月以降
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

石垣市の寄附のお礼の品

沖縄県石垣市
南国の豊かな自然・文化・魅力があふれる南ぬ島(ぱいぬしま)、石垣島。

八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。

石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。

県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。

沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。

石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。