1. 石垣島のジーマミ豆腐の老舗 玉城もち屋(ジーマミ豆腐とお餅のバラエティセット)【 沖縄県 石垣市 石垣島 八重山 名産 豆腐 ピーナッツ じーまみ ジーマミ 郷土 料理 バラエティー セット 詰め合わせ 】TZ-1

石垣島のジーマミ豆腐の老舗 玉城もち屋(ジーマミ豆腐とお餅のバラエティセット)【 沖縄県 石垣市 石垣島 八重山 名産 豆腐 ピーナッツ じーまみ ジーマミ 郷土 料理 バラエティー セット 詰め合わせ 】TZ-1

沖縄県石垣市 寄附金額10,000 円
もっちり食感に驚き!石垣島名産「ジーマミ豆腐」

■ジーマーミ豆腐
無添加だから出せるこの食感と美味しさ
落花生の絞り汁をじっくり煮込んで作られる玉城もち店の「ジーマーミ豆腐」はもっちり・ねっとりとした食感と素朴な味で人気があります。
古くは主に八重山地方で親しまれてきた沖縄料理です。
玉城もち屋では保存料を使わず昔ながらのレシピを守り、もち粉を使わずに生のもち米を使っています。生のもち米を使用することで作業の手間も増えますが、この手間が柔らかく美味しい餅作りの秘訣。このように手間のかかる作り方をしている工場は石垣島でも県内でも珍しいそうです。
そのため賞味期限が短くなりますが、作りたての商品を出荷することで、新鮮な商品を皆様にお届けしています。
■ゴマもち
石垣島でしか食べられない美味しさ
すり胡麻が餡に入った、きな粉を塗したお餅です。
沖縄県内では石垣島でしか食べられない昔ながらの優しい味わいのお餅です。
胡麻とお砂糖が絶妙なバランスで混ざり合って、どこか懐かしく優しい味がします。
■あんもち
ふんわりお餅の中にたっぷりのあんこ
北海道から仕入れたあずきを使用しています。
甘さ控えめなつぶあんで、お餅も滑らかでやわらかく何個でもたべれそうなくらいです。
■カーサムーチー(赤・白)
・白(プレーン)ベーシックな基本の味
お餅本来の味が楽しめます。
・赤(タカキビ入り)ほんのり甘いタカキビ入りは当店オリジナル
月桃の葉の甘い香りが餅に移って、甘く、美味しそうな香りがするのが特徴
石垣島では「豊年祭」や「ムーチーの日」によく食べられます。
「豊年祭」や「ムーチーの日」以外は通常は作られないお餅ですので、レアなお餅です。邪気払いと家族や子どもの無病息災、健康長寿などを祈願する習わしで、月桃の葉に包んだもちを仏壇や神棚に供えるお餅です。
【お店紹介】
玉城もち屋はゴマ餅、大福、ジーマーミ豆腐などを取り揃えたお店です。
玉城もち屋のお餅は、初代が研究を重ねて開発した逸品揃いのお餅が揃っています。
この味を守るために昔ながらの製造方法を変えず、手間を惜しまず、妥協をせず、本物にこだわった愛情が詰まった餅菓子を作りつづけています。
わざわざ工場まで足を運んで買いに来てくれるお客様もいる程、美味しさには自信があります。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6512872
カテゴリ
事業者情報 玉城もち屋
容量 ・ジーマミ豆腐(1袋2個入×3袋)
・ごまもち(2個)・あんもち(2個)
・カーサームーチー(白3枚、赤3枚)

【原材料】
・ジーマミ豆腐(ピーナッツ豆腐):豆腐、くず粉(国産)、でん粉(国内製造)、落花生、タレ(砂糖、醤油、生姜)甘味料(甘草)、調味料(アミノ酸)、本製品に含まれるアレルギー成分(落花生、小麦、大豆を含む)
・ごまもち:もち米(タイ産)、砂糖、ごま、でん粉、はったい粉、きな粉、グリシン、着色料(赤3、赤106)、(一部にごま、大豆を含む)
・あんもち:もち米(タイ産)、小豆あん、砂糖、ごま、でん粉、グリシン、よもぎ、着色料(赤3、赤106)、(一部にごま、大豆を含む)
・カーサームーチー
白:もち米(タイ産)、月桃の葉、芭蕉の葉、グリシン、
赤:もち米(タイ産)、砂糖、トーナチン(たかきび)、グリシン
※ジーマーミ豆腐は落花生を原料として含んでおりますので
アレルギーのある方はご注意下さい
消費期限 消費期限:製造より1週間 担保日数:出荷時に消費期限が6日以上残っているものを発送いたします。
アレルギー品目 小麦/落花生(ピーナッツ)/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年申込を受け付けております。
出荷時期
ご入金確認から1か月以内を目安に発送します(都合により前後することがあります)
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

石垣市の寄附のお礼の品

沖縄県石垣市
南国の豊かな自然・文化・魅力があふれる南ぬ島(ぱいぬしま)、石垣島。

八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。

石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。

県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。

沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。

石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。