【予約受付】スイートコーン すいーとかよちゃんファームのとうもろこし 10本《2025年1月中旬~5月末順次発送予定》【 沖縄 石垣 野菜 やさい コーン 甘い トウモロコシ コーン 産地直送 】KF-1

初めまして、すいーとかよちゃんファーム代表の長野佳代と申します。
私は、高校卒業後調理師免許を取得しレストランで料理の経験を積む中で、野菜の魅力、農家さんの思いを知り、農業に惹かれていきました。
その後、沖縄北部で農業経験を積み、石垣島では働きながら庭先の畑をお借りて数多の野菜を栽培。
その中でもとうもろこし栽培が中々上手くいかず、もう一度挑戦しようと思っていたところ、知人からとうもろこしの仕事のお誘いを受けたので勉強をさせて頂きに北海道へ。
70町歩という計り知れない面積の畑にとうもろこしが広がっていました。
これを全て商品として出荷出来る、技術と熱意に感銘を受け、2年研修の上、2023年石垣島で新規就農しました。
石垣島は周囲を海に囲まれ、年間通して温暖な気候、そして沢山の陽射しを浴びる事の出来る島です。
そんな石垣島で沢山の島の恵み、人の恵みをたっぷりと受けて育った"すいーとかよちゃんファーム"のとうもろこし、栽培時期、栽培方法、収穫時間にもこだわり、まだまだ寒い時期でも新鮮なとうもろこしを皆さんにご賞味頂きたく、栽培開始を10月からにしております。
1月から収穫出来るのは全国でも稀です。
とうもろこしの花言葉は 財宝!豊富!洗練! 縁起の良いものとしても食べて頂けるように邁進していきます。
また、近年ホワイトコーンやバイカラーなどありますが、すいーとかよちゃんファームでは黄色にこだわり、比較的甘さの強い"恵味"や"おおもの"等を栽培しています。
老若男女問わず皆さんに、たくさんの恵みを受けたすいーとな石垣島のとうもろこしを是非召し上がって頂けますと幸いです。
石垣島!すいーとかよちゃんファームのすいーとなとうもろこしを宜しくお願い致します。
※鮮度落ちの早いとうもろこしを美味しく召し上がって頂ける保存方法をご紹介します。
生のとうもろこし
◯ 冷蔵
皮付きのままキッチンペーパーで包み立たせて冷蔵保存
◯ 冷凍
皮付きのままラップで包みさらにポリ袋か保存用の袋に入れ冷凍保存
おすすめの食べ方 とうもろこし
◯電子レンジ(600w)で加熱4〜5分
◯ 水から入れて沸騰直前で火を止めて15分茹で甘さ増大
◯冬は焼き芋のように皮ごと加熱し、食べて頂いても美味しいです。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6430621 |
カテゴリ | |
事業者情報 | すいーとかよちゃんファーム |
容量 | 10本 |
消費期限 | 到着後3日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年1月中旬~5月末に順次発送予定です。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
石垣市の寄附のお礼の品
-
甘くてジューシー!黄色い粒は南の島の宝物!! 八重山諸島で唯…
寄附金額 15,000 円 -
やみつき食感!ほのかに甘い南の島の宝物!! 八重山諸島で唯一…
寄附金額 11,000 円 -
甘くてジューシー!黄色い粒は南の島の宝物!! 八重山諸島で唯…
寄附金額 27,000 円 -
やみつき食感!ほのかに甘い南の島の宝物!! 八重山諸島で唯一…
寄附金額 26,000 円
-
やみつき食感!ほのかに甘い南の島の宝物!! 八重山諸島で唯一…
寄附金額 16,000 円 -
やみつき食感!ほのかに甘い南の島の宝物!! 八重山諸島で唯一…
寄附金額 43,000 円 -
石垣島産の紅芋を使った、ほっこり素朴な石垣の味♪ 石垣島産の…
寄附金額 10,000 円 -
石垣島から、じょーとーまーさん(とても美味しい) 野菜とフル…
寄附金額 20,000 円
八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。
石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。
県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。
沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。
石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。