石垣島の海色ガラスピアス (やいまブルー)YU-3

石垣島のちいさな工房から生まれた、星の砂を閉じ込めたオリジナルガラスジュエリーです。
ガラスに閉じ込めたたくさんの碧や星の砂の儚さがあなたのココロにも海を奏でますように…
ちいさなちいさなガラスの粒たちを小さく焼き締めて海色グラデーションを作り、そのグラデーションに星の砂をひとつぶ。その後、ひと粒ずつ手作業で研摩成型し最後に艶出しの焼成をして仕上げています。
ポスト・キャッチ共にチタンピアスです。
申し訳ございません
只今品切れ中です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5816784 |
カテゴリ | |
事業者情報 | YURURU(ゆるる) |
容量 |
石垣島の海色ガラスピアス (やいまブルー) 1セット 【補足(アレルギー情報も含みます。)】 <ガラスについて> ガラスは急激な温度変化や強い衝撃で破損することがあります。制作段階で、ガラス内部の歪みを取り除くための工程を丁寧に行っておりますが、お取り扱いには十分ご注意下さい。 <自然素材について> 貝がらは裏を樹脂で埋めてありますが、自然素材ですのでキズ・シミ・カケなどがある場合があります。また強い衝撃で破損することがありますが、自然素材の交換等はお受けしておりません。 <ゴールドフィルドについて> 金の層を高熱と圧力で真鍮に圧着させた物で、その金の層の重量が素材を含む総重量の1/20以上の素材です。金メッキよりはるかに厚い層で作られているため、長時間使用していても剥げてくることはほとんどなく、手軽に本物の金の輝きを楽しんでいただけます。 水や石鹸は酸化を促すためなるべく避け、もし触れてしまった場合は乾いた布ですぐにお拭きください。ご使用後は専用クロスで汗や汚れを拭き、できる限り空気に触れない状態で保管してください。研磨剤使用の金属用クロスは表面を削ってしまいますので、おすすめ致しません。温泉や海に入る時には、変色の原因になりますので必ず外してくださいね。 尚、アレルギーの出にくい素材となっておりますが18金やチタン、樹脂のようにアレルギー対応ではございませんのでご了承ください。 <チタンについて> 一般的にアレルギーの出にくい素材となっておりますが樹脂のようなアレルギー対応ではございませんのでご了承ください。 <シルバー925について> 空気中の成分や身につける人の状態によって酸化し、変色することがあります。ご使用後は専用クロスで汗や汚れを拭き取り、クリア袋などに入れてできる限り空気に触れない状態で保管してください。温泉や海に入る時には、変色の原因になりますので必ず外してくださいね。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 寄付確認後、1か月を目安に発送可能 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
石垣市ふるさと納税サポートセンター 株式会社ディ・シィ・ティ TEL:050-5536-3110(平日 9:00~17:00) FAX:050-3488-9204 E-Mail:office-ishigaki@furusato-support.net 電話受付時間:月曜~金曜 9:30~17:00 ※土日祝日除く |
申し訳ございません
只今品切れ中です
石垣市の寄附のお礼の品
-
明日も、明後日も、その先も、貴方のお守りとなります様に南の島…
寄附金額 30,000 円 -
明日も、明後日も、その先も、貴方のお守りとなります様に南の島…
寄附金額 30,000 円 -
明日も、明後日も、その先も、貴方のお守りとなります様に南の島…
寄附金額 30,000 円 -
明日も、明後日も、その先も、貴方のお守りとなります様に南の島…
寄附金額 30,000 円
-
明日も、明後日も、その先も、貴方のお守りとなります様に南の島…
寄附金額 30,000 円 -
明日も、明後日も、その先も、貴方のお守りとなります様に南の島…
寄附金額 30,000 円 -
明日も、明後日も、その先も、貴方のお守りとなります様に南の島…
寄附金額 30,000 円 -
明日も、明後日も、その先も、貴方のお守りとなります様に南の島…
寄附金額 30,000 円
八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。
石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。
県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。
沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。
石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。