琉球国王のティータイムクッキー 2箱セット

宮古島産黒糖のみの優しい甘みのサブレと沖縄県民愛飲のさんぴん茶を配合したさんぴん茶クッキーの2種類セット×2箱。
※黒糖サブレとさんぴん茶クッキーは1枚1枚手作りで、型抜きから焼成までしている為、急な追加生産が難しく発送が遅れる場合がございます。
受賞履歴
平成28年 那覇市長賞 食品部門 最優秀賞
第28回 全国菓子大博覧会 大臣官房長賞
[製造地:那覇市]
【お礼の品・配送に関するお問合せ】
いまいパン合同会社 098-836-3008
- アレルギー特記事項:バター(乳製品を含む)
黒糖サブレ(塩・生クリーム・黒糖)
さんぴん茶クッキー(グラニュー糖・さんぴん茶葉)
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6193182 |
カテゴリ | |
事業者情報 | いまいパン合同会社 |
容量 |
1箱につき、 ・黒糖サブレ_8枚 ・さんぴん茶クッキー_8枚 ※上記の2箱セットとなります。 |
消費期限 | 2カ月 |
アレルギー品目 | 卵/小麦/乳 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 準備出来次第、順次発送します(GW・お盆・年末年始を除く) |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :いまいパン合同会社 連絡先 :098-836-3008 営業時間:7:30〜20:00 定休日 :毎週月曜日(祝日の月曜日は除く) |
那覇市の寄附のお礼の品
-
【今までのパウンドケーキにはないプレミアム質感】 風味豊かな…
寄附金額 23,000 円 -
フランス産の小麦粉、国産発酵バター、沖縄のブラウンシュガーを…
寄附金額 44,000 円 -
香り高い抹茶とクリームチーズ、ホワイトチョコを加えて、きび砂…
寄附金額 37,000 円 -
富士家のぜんざいから沖縄の夏をお届け! 厳選した沖縄黒糖を…
寄附金額 14,000 円
-
富士家のぜんざいから沖縄の夏をお届け! 金時豆の煮汁を使用…
寄附金額 12,000 円 -
富士家のぜんざいから沖縄の夏をお届け! いつもの富士家ぜん…
寄附金額 13,000 円 -
いまいパンオリジナル焼菓子詰め合わせセット ここでしか食べら…
寄附金額 24,000 円 -
琉球世界遺産スイーツ詰め合わせ ・識名園浪漫餅(るうまんぺい…
寄附金額 42,000 円
都市化が進む一方で、昔ながらの建物が残り、沖縄の文化や伝統にも触れられ、世界遺産・首里城などの史跡や、市場、国際通りでの買い物などを楽しむ観光客で一年中賑わっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。