1. オキナワ酒場波平てりとりー 6,000円分お食事券

オキナワ酒場波平てりとりー 6,000円分お食事券

沖縄県那覇市 寄附金額20,000 円

沖縄の人気居酒屋「波平てりとりー」の6,000円分のお食事券です。

ゴーヤーチャンプルー、ソーキそば、ジーマミー豆腐などの定番沖縄料理から
甘みがすごいキビまる豚のステーキ、丸ごと半分使った生搾りパイナップルなど、
ここでしか食べられない料理もたくさん!

≪お申し込み方法≫ご一読ください!
※お申込み後は必ず寄付者様からご連絡お願いいたします※

1.寄附お申込み後
・寄付者名
・利用日時
・人数
・電話番号(折り返し先)
こちらを明記の上、下記メールにご連絡ください。
territory.ecstore@gmail.com 金本 宛

2.事業者様より改めて折り返しのご連絡又はメールにて詳細確認。
その際に受注内容をご確認ください。
(ご来店時に「那覇市ふるさと納税お食事券」利用の旨お申し出ください。)


※お食事券はご精算の際に相殺致します
※精算額が券面額以下の場合、お釣りはでませんのでご了承ください
※満席により、ご希望日に添えない場合がございます
※メールをお送りして連絡がない場合は、
大変お手数ですが、下記携帯番号にご連絡ください。
(TEL:050-5362-2135)


◆返礼品の問い合わせ先
株式会社てりとりー
TEL:050-5362-2135
営業時間:9:00-15:30
定休日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始など

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5677406
カテゴリ
事業者情報 株式会社てりとりー
容量 6,000円分お食事券
消費期限 寄附日から1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
発送物はございません
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :株式会社てりとりー
連絡先 :050-5362-2135
営業時間:9:00-15:30
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など

那覇市の寄附のお礼の品

沖縄県那覇市
那覇市は沖縄県の政治・経済・文化の中心地であり、人口約32万人の都市です。国際空港である那覇空港や、県外・周辺離島とを結ぶ那覇港を擁することから、沖縄県の玄関口としての役割を担っています。
都市化が進む一方で、昔ながらの建物が残り、沖縄の文化や伝統にも触れられ、世界遺産・首里城などの史跡や、市場、国際通りでの買い物などを楽しむ観光客で一年中賑わっています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。