焼肉工房「團」黒毛和牛の牛すじ煮込み

焼肉工房「團」の想い
創業者である親川幸男は、お客様が「家庭では食べられない味」
「安心して食べられる」 そして、なによりも「美味しい」と言って頂けるように
「おきなわ和牛」とその肉に合うタレや野菜にまでこだわりました。
私たちは、先代の想いをしっかりと受け継ぎながら店名である「團」の文字がもつ
【穏やか・あつまる】の意味のごとくいつの時代も、
テーブルを囲んで美味いお肉を頬張りながら、
会話を弾ませて頂けるような焼肉店であるよう、これからも日々精進して参ります。
【黒毛和牛の牛すじ煮込み】
湯煎で簡単できあがり!黒毛和牛の牛すじをじっくりコトコト丁寧に煮込みました。
トロトロの牛すじが湯煎で簡単に召し上がれます。
そのままごはんにかけて、野菜を加えて煮物にしたりと、お好みで色々とアレンジできます。
製造地:那覇市
◆返礼品の問い合わせ先
焼肉工房 團
TEL:098-857-8919
営業時間:
lunch
11:00ー15:00(LO.14:30)
dinner
17:00‐23:00(LO.22:00)
休業日:火曜日(祝日の場合は水曜日)
- アレルギー特記事項:卵、エビ、イカを原材料にした製品と同じ場所で作られています。
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5446540 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 焼肉工房 團 |
容量 |
牛すじ煮込み(150g×3) 肉の食材:牛肉 アレルギー物質:小麦、牛肉、さば、大豆 原材料:牛すじ(国産)、醤油(脱脂加工大豆、大豆、小麦含む)、いりこ、さばけずり、砂糖 保存方法:冷凍 -18℃以下で保存 |
消費期限 | 賞味期限:製造日より60日 消費期限:解凍後1日以内 |
アレルギー品目 | 小麦/さば/牛肉/大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 受注日より2週間以内 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :焼肉工房 團 連絡先 :098-857-8919 営業時間:lunch 11:00ー15:00(LO.14:30) dinner 17:00‐23:00(LO.22:00) 定休日 :火曜日(祝日の場合は水曜日) |
那覇市の寄附のお礼の品
-
お店でも大人気の沖縄生まれ創業40年自慢の生餃子を冷凍でお届…
寄附金額 7,000 円 -
お店でも大人気の沖縄生まれ創業40年自慢の生餃子を冷凍でお届…
寄附金額 14,000 円 -
簡単調理でお召し上がりいただける本格琉球料理セットです! …
寄附金額 32,000 円 -
焼肉工房「團」の想い 創業者である親川幸男は、お客様が「家…
寄附金額 11,000 円
-
焼肉工房「團」の想い 創業者である親川幸男は、お客様が「家…
寄附金額 13,000 円 -
*なぎいろの元祖 首里味噌ラフテー* 令和3年 那覇市長賞1…
寄附金額 26,000 円 -
チマグーは外はパリッと中はコラーゲンたっぷりの為、2通りの触…
寄附金額 13,000 円 -
皆様の食卓を豪華に!! 燻製にされているので、香ばしい香りで…
寄附金額 11,000 円
都市化が進む一方で、昔ながらの建物が残り、沖縄の文化や伝統にも触れられ、世界遺産・首里城などの史跡や、市場、国際通りでの買い物などを楽しむ観光客で一年中賑わっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。