本場奄美大島紬 ストール 純泥染秋名バラ 鹿児島県 奄美群島 奄美大島 龍郷町 奄美産 大島紬 つむぎ 伝統工芸 絹織物 絹100% 手織り 泥染 興紬工房オリジナル 伝統柄 秋名バラ柄 ストール お取り寄せ プレゼント 贈答 ギフト

独特の絣使いと泥染めによる光沢は高級感があり、肌触りも心地よいストールです。(絹100% 泥染 手織り)
大島紬発祥の地、龍郷町には古くから織り継がれている伝統柄の「秋名バラ」があります。
「秋名バラ」の図案はサンバラ(農具 竹編のザル)の編み目模様から完成したと伝えられます。
一見単純のように考えられる柄が浮つく事の無い重厚さと品位を保って不変の人気をもっています。
龍郷町の寄附のお礼の品
-
「奄美の彩りシリーズ」は、奄美の自然を色でイメージし織り上げ…
寄附金額 16,000 円 -
「彩龍郷柄」は、奄美の大自然を色でイメージし織り上げたカラフ…
寄附金額 16,000 円 -
島の生活の身近にあるハブの背模様とソテツの葉を図案化したと言…
寄附金額 16,000 円 -
ビタミンやミネラルなど豊富な栄養素が特徴で「森のバター」とも…
寄附金額 20,000 円
-
マコモダケはイネ科の植物で、新芽の部分を食べます。 薄っすら…
寄附金額 10,000 円 -
奄美大島の初夏の味覚、パッションフルーツ。 香り、そして食味…
寄附金額 15,000 円 -
黒糖焼酎をより多くの方に楽しんでもらいたいという思いから生ま…
寄附金額 13,000 円 -
黒糖焼酎をより多くの方に楽しんでもらいたいという思いから生ま…
寄附金額 17,000 円
気候は海洋亜熱帯性気候、年間平均気温は約21度、降水量は年間で3千ミリに近く、湿度が年平均75%と高いことが特徴です。雨が多く、日照時間は全国平均より少なめですが、この特異な気候により、穏やかで美しい景観が育まれ、奄美固有の貴重な“動植物の宝庫”としても恵まれた大自然を有しています。
また、世界三大織物にも数えられる「大島紬」の代表的な柄である「龍郷柄」「秋名バラ」発祥の町であり、これまで大島紬のまちとして発展してきました。西郷隆盛翁の流謫地や国重要無形民俗文化財の「秋名アラセツ行事」など、素晴らしい地域文化も持ち合わせています。
来島された際、雨が降ってもがっかりしないでください。もともと雨が多い土地です。雨で潤う緑の木々、龍のように山々に渦巻く霧をどうぞお楽しみください。雨の日は、龍郷町文化財展示室や大島紬の製造工程の見学、泥染め体験、黒糖焼酎工場の見学などもおススメです。
素晴らしい自然・歴史・文化をつむぐまちとして、多くの魅力にあふれる龍郷町の応援をどうぞ宜しくお願いします。
※龍郷町へのアクセスは、空港・港からバス、タクシーまたはレンタカーをご利用ください。観光の場合、町内の移動はレンタカーを利用される方が多いです。バスご利用の場合は、時刻表をあらかじめ確認しておくことをお勧めします。
(奄美大島へは、東京・大阪・福岡より直行便が就航しています。)
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。