【MAMORI守】YAKU-SUGI×HORN ブレスレット守 Mサイズ

【MAMORI守】
いつでも傍らにある、お気に入りの木。
「ひとりだけど、1人じゃない」
そんな気持ちになれる屋久杉が欲しい!という想いからカタチにした、いつも身につけていられる屋久杉のブレスレット【MAMORI守】
嬉しい、楽しいことはもちろん、ひとりで挑むこと、乗り越えたいこと。
悲しいこと、辛いこと、寂しいことも。
それはきっと誰にでもあること。
「日々をともに過ごす」
いろんな場面でその人の灯となりますように。
【手削りの屋久杉玉のこと】
初めから終わりまで刀1本で手削りで仕上げた屋久杉と水牛角の自然なゆらぎ。
屋久杉を削る過程で高速で回転する機械や工具は一切使用せず、ひとの手が紡ぐ自然のリズムで作りました。
屋久杉の纏う本来の空気感を残すため、同じ素材同士の屋久杉の木肌で磨きをかけて角を削り、完全な球体ではなくゴツゴツとした削り跡が残るような仕上がりに。
加工を施しすぎない自然のままを大切に、屋久杉の森の空気ごと届きますように。
屋久杉にも水牛角にも、古代よりお守りの意味合いがあります。
大切な人とともにお揃いで身につけるのも素敵です。
【MUSUBI結】ー屋久杉×真鍮×水牛角ーYAKUSUGI BRASS HORN BLACELET
別々ににあったものがつながりあって、1つにかたまる。
溶け合うのではなく、寄り添って1つにみえる。
人と人、心と心、気持ちと気持ちを上手に結んで、ちょっとだけやさしくなれますように。
【ご購入後のサイズ変更または調節について】
お手元に届いた後、万が一サイズ不具合等ございましたら有料にてサイズ調整いたします。
サイズ調節をご希望の場合は2COZOまでご連絡ください。
なお、返送の際の郵送料はご負担いただきますようお願い申し上げます。
【ブレスレットのゴム交換メンテナンスについて】
ブレスレットのゴム交換は、2COZOのオンラインストアよりご依頼いただけます。
検索キーワード:ブレスレット ファッション 小物 人気 おすすめ
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6259682 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 2COZO |
容量 |
【刻印】 NITOR〔信じる・輝く〕 【屋久杉玉】 直径約1.3~1.5cm 【水牛角+プレート】 直径1.5cm/厚さ1.2mm 【刻印文字サイズ】 1.5mm 【ブレスレットサイズ】 Mサイズ:内径約15.5cm(±0.5cm) 人にも地球にも優しい天然由来のオイルフィニッシュで仕上げています。 【素材】 屋久杉/yaku-sugi 真鍮/brass 水牛角/buffalo horn 〔1000years old.〕を生きた屋久島の特別な杉。 〔国産真鍮無垢〕真鍮と刻印の変化を楽しむ。 〔古からのお守り〕の水牛角。 【数量】1個 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 受注生産の為、通常は注文日より【1か月前後】で発送いたします。イベント出店などによる出張で長期休業期間がある場合、注文日より【2か月~3か月前後】で発送いたします。長期休業期間は2COZOのHPにてお知らせしております。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :2COZO 連絡先 :2cozo.jp@gmail.com 営業時間:10:00~18:00 定休日 :不定休 |
屋久島町の寄附のお礼の品
-
屋久島の雨上がりの森、苔から滴る雫に映り込む世界を表現してみ…
寄附金額 44,000 円 -
屋久島に生息する屋久鹿の角をモチーフにしました。 繊細で、…
寄附金額 41,000 円 -
【MAMORI守】 いつでも傍らにある、お気に入りの木。 …
寄附金額 56,000 円 -
屋久島に多く生息する、シダをモチーフにデザインしました。 …
寄附金額 70,000 円
-
不思議なパワーが宿る屋久島の森。 そんな独特の存在感を放つ屋…
寄附金額 40,000 円 -
不思議なパワーが宿る屋久島の森。 そんな独特の存在感を放つ屋…
寄附金額 18,000 円 -
石蕗(つわぶき)の花・・・冬季、島の至る所で黄色い可愛らしい…
寄附金額 14,000 円 -
不思議なパワーが宿る屋久島の森。 そんな独特の存在感を放つ屋…
寄附金額 40,000 円
「1か月に35日雨が降る」と言われる程の水の島「屋久島」。
屋久島町は、1993年(平成5年)に世界自然遺産、2005年(平成17年)にラムサール条約登録湿地、
2016年(平成28年)にユネスコエコパークとして口永良部島も含め拡張認定されるなど、豊かな自然環境を持つユネスコ3冠の町です。
島の人々は、将来にこの島を残せるよう、持続可能な生活を心がけ、屋久島憲章の精神で、雄大な自然に畏敬の念を感じながら日々を生きています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。