1. 屋久膳フレグランスセット

屋久膳フレグランスセット

鹿児島県屋久島町 寄附金額18,000 円

当社直営生産している『屋久膳たんかん』から抽出した『たんかん精油(10ml入)1本』と、たんかん精油と鹿児島県を代表する柑橘”サワーポメロ”から抽出した希少な精油をブレンドした『フレグランススプレー(空間芳香剤)(30ml入)1本』のセット。
ジュース加工後の生果皮や摘果実など、本来廃棄されるものの再利用によるアップサイクルを目指して開発した商品です。

【屋久膳たんかん精油】:幸せな香りで心を癒す!屋久島三升農園の高品質な屋久膳たんかんの果皮を蒸留した精油は、優しい甘さの中にもスッキリとしたシトラスの香りを感じることができます。エッセンシャルオイルとして、ディフューザーで楽しんだり、アロマを楽しんだり、リラックス効果があります。心が癒される、天然の香りをあなたもぜひ。

【フレグランススプレー(空間芳香剤)】屋久膳たんかん精油と、鹿児島県の中でも爽やかな香りを代表する ”サワーポメロ(品種:大橘)” の摘果実から抽出した精油を、フレグランス専門店「合同会社Le Ciel Fusee〜ル・シエル・フュゼ」代表(アロマテラピーアドバイザー)の監修により絶妙なバランスで配合しました。
たんかん の清々しく甘い香りに加えて、サワーポメロのシュッとした爽やかな香りがバランス良く楽しめます。リビングルームや寝室での「リラックス効果!」お仕事部屋での「集中力アップ!」お出かけ時の車内での「安全運転の為に!」あなたの日常に世界自然遺産屋久島と南国鹿児島のやさしい香りをお届け。

【今回の商品が出来たきっかけ】今商品を監修した「合同会社Le Ciel Fusee〜ル・シエル・フュゼ」代表は、現役の大学生。小学生の時に出会った本の影響で、小学6年生で「アロマテラピーアドバイザー」の資格を取得。更に地元の特産柑橘である「サワーポメロ(品種:大橘)」の摘果して廃棄する実を購入し、精油を抽出することに成功。廃棄するものの価値を高めていく事を考え、高校1年生で会社を設立。地元だけに留まらず、鹿児島県全体に農産物の価値向上を目指しているパワフルな代表です!今回、屋久島三升農園の取組にも共感頂き、長寿木を丁寧に育てる「屋久膳たんかん」を原料としたコラボ商品作りをすることに!

事業者:屋久島三升農園
連絡先:0997-47-1501

検索キーワード:雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5840338
カテゴリ
事業者情報 屋久島三升農園
容量 【精油】10ml
【空間芳香剤】30ml

※スプレーボトルのデザインが変更となる場合があります。
消費期限 【精油】開封後1年間 【空間芳香剤】開封後1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
入金確認後、2週間以内に発送いたします
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :屋久島三升農園
連絡先 :0997-47-1501
営業時間:9:30-17:00
定休日 :不定休

屋久島町の寄附のお礼の品

鹿児島県屋久島町
【水の島 屋久島】
「1か月に35日雨が降る」と言われる程の水の島「屋久島」。
屋久島町は、1993年(平成5年)に世界自然遺産、2005年(平成17年)にラムサール条約登録湿地、
2016年(平成28年)にユネスコエコパークとして口永良部島も含め拡張認定されるなど、豊かな自然環境を持つユネスコ3冠の町です。
島の人々は、将来にこの島を残せるよう、持続可能な生活を心がけ、屋久島憲章の精神で、雄大な自然に畏敬の念を感じながら日々を生きています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。