眠れる森のおまじないスプレー60ml×2本セット

【眠れる森の おまじない】
屋久島の地杉から抽出した精油の快眠作用の高さを生かしたアロマスプレー。
就寝前やリラックスタイムに、寝室や枕、カーテン等にひと吹き。
質のよい眠りを保ちたい方、心身をしっかり休めたい方にぴったりの優しい香りのアロマスプレーです。
【原料】
屋久島の天然水/ウォッカ/やくしま地杉精油/芳樟(ほうしょう)精油
※オーダーを頂いてからお作りします。
【香りの特徴】
◆地杉精油
寝つきをよくし、睡眠効率をあげる “セドロール” という成分が、
本土で育った杉に比べ20倍近く含まれます。
◆芳樟精油
心を深く落ち着かせるという “リナロール” が85%含有されています。
どちらも深いリラックスへ導くような、心を落ち着かせ、鎮めるような香り。
だからなのか、別の理由か分かりませんが、多くの人が「いい香り」と感じるようです。
木の深みのある香りでもあり、木とは思えないほどフローラルでもあり、男女問わず、年齢問わず好かれる “やわらかな香り” です。
【使用方法】
空間やファブリック、マスクなどにシュッっとスプレーします。
来客前の玄関に。リラックスタイムのお部屋や、寝る前のまくらに。
お掃除後の仕上げとしてお部屋やカーテンに。
身だしなみを整える時、お洋服の胸元に。
【注意事項】
・よく振ってからお使いください。
・直接お肌に触れる使用はお避けください。
・衣類やカーテンにスプレーする場合は、前もって目立たない場所でシミにならないかどうかお試しください。
・直射日光や高温多湿を避けて保管してください。
事業者:株式会社やわら香
連絡先:0997-42-0109
屋久島町の寄附のお礼の品
-
世界自然遺産屋久島で育まれた地杉の精油をブレンドした天然由来…
寄附金額 5,000 円 -
世界自然遺産屋久島で育まれた地杉の精油をブレンドした天然由来…
寄附金額 9,000 円 -
屋久杉の精油を使用したルームディフューザーの詰め替え用を1点…
寄附金額 20,000 円 -
■屋久杉の精油を使用したルームディフューザー・ルームスプレー…
寄附金額 50,000 円
-
屋久杉の精油を使用したルームディフューザーの詰め替え用を1点…
寄附金額 20,000 円 -
屋久杉の精油を使用したルームディフューザー・ルームスプレー詰…
寄附金額 25,000 円 -
屋久杉の精油を使用したルームディフューザー・ルームスプレー詰…
寄附金額 25,000 円 -
屋久杉の精油を使用したルームディフューザー・ルームスプレーで…
寄附金額 50,000 円
「1か月に35日雨が降る」と言われる程の水の島「屋久島」。
屋久島町は、1993年(平成5年)に世界自然遺産、2005年(平成17年)にラムサール条約登録湿地、
2016年(平成28年)にユネスコエコパークとして口永良部島も含め拡張認定されるなど、豊かな自然環境を持つユネスコ3冠の町です。
島の人々は、将来にこの島を残せるよう、持続可能な生活を心がけ、屋久島憲章の精神で、雄大な自然に畏敬の念を感じながら日々を生きています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。