A4判アートプリント 屋久島シリーズ 5種類セット

屋久島の自然が描かれた、A4判アートプリントを 5種類セットにいたしました。
絵には、ヤクシカやウミガメ、トビウオ、ガジュマルなど、屋久島を代表する動物や自然風景が、生き生きと描かれています。
作者は屋久島在住アーティストで、創作活動のほか、生き物の調査などを行っています。
作品は国内の方にはもちろん、海外から来られた方がご自身のお土産として購入されることも多いようです。
それぞれのお家やお部屋の雰囲気に合わせて、お好きな絵柄を飾っていただけます。
絵は1枚ずつ、透明フィルムの袋に入れてお届けします。
※作品はプリントであり、原版(オリジナル)ではございません。予めご了承いただけますよう、お願いします。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5011041 |
カテゴリ | |
事業者情報 | Takashi Kawamura |
容量 |
【仕様】 モノクロ・A4・厚さ約0.305mm(通常のハガキよりも厚みがあります) 【タイトル】 ・屋久島の森 x 1枚 The Forest of Yakushima island ・屋久鹿輪舞 x 1枚 Yaku sika deer / Round dance ・海亀と魚たち x 1枚 Turtle and fish ・鹿とガジュマル x 1枚 Yaku sika deer and Banyan tree ・飛び魚の海 x 1枚 Wave and Flying fish |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 準備ができ次第、順次発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :Takashi Kawamura 連絡先 :070-4475-2310 営業時間:不定休のため、都度お問い合わせいただけますと幸いです。 定休日 :不定休のため、都度お問い合わせいただけますと幸いです。 |
屋久島町の寄附のお礼の品
-
鹿児島(鶴丸)城は、関ヶ原合戦直後の1601年に、のちに初代…
寄附金額 4,584,000 円 -
屋久杉に含まれる樹脂分には、1000年以上の悠久の時間を感じ…
寄附金額 6,000 円 -
贈り物にもぴったりな歯ブラシスタンドとソープデッシュ(石鹸皿…
寄附金額 12,000 円 -
口永良部島で回収された海洋プラスチックで作ったコースターの5…
寄附金額 19,000 円
-
口永良部島で回収された海洋プラスチックで作ったコースターの2…
寄附金額 8,000 円 -
口永良部島で回収された海洋プラスチックで作ったコースターの2…
寄附金額 8,000 円 -
歯ブラシスタンドとソープディッシュ(石鹸皿)の統一感のあるセ…
寄附金額 8,000 円 -
口永良部島で回収された海洋プラスチックで作ったカメモチーフの…
寄附金額 5,000 円
「1か月に35日雨が降る」と言われる程の水の島「屋久島」。
屋久島町は、1993年(平成5年)に世界自然遺産、2005年(平成17年)にラムサール条約登録湿地、
2016年(平成28年)にユネスコエコパークとして口永良部島も含め拡張認定されるなど、豊かな自然環境を持つユネスコ3冠の町です。
島の人々は、将来にこの島を残せるよう、持続可能な生活を心がけ、屋久島憲章の精神で、雄大な自然に畏敬の念を感じながら日々を生きています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。