1. 冷凍焼き芋 種子島一吉紫いも 1袋

冷凍焼き芋 種子島一吉紫いも 1袋

鹿児島県南種子町 寄附金額11,000 円
《添加物不使用》紫いも自然由来の「濃い味」が楽しめる種子島の『一吉紫いも』

【種子島の伝統の味】「一吉紫いも」の焼き芋

〇 種子島の大自然が育んだ、希少な「一吉紫いも」 農薬・化学肥料不使用 種子島で唯一の農家が、自然と共に育てた「一吉紫いも」。農薬や化学肥料を一切使わず、手間を惜しまず育てたこの芋は、まさに自然の恵みです。
〇 在来種だからこその濃い味わい
「一吉紫いも」は、さつま芋が初めて日本に伝わった地、種子島で百年以上にわたり作り続けられてきた在来種。改良されていないからこそ、昔ながらの濃厚な味わいを楽しめます。芋本来の甘さ、香りを大切にした、まさに宝のような一品です。
〇 驚くほど鮮やかな紫色!自然の色素で栄養満点
その鮮やかな紫色は、天然の色素「アントシアニン」によるもの。強い抗酸化作用や免疫力アップが期待でき、ビタミンC、E、βカロテン、食物繊維など、体に嬉しい栄養素がぎっしり詰まっています。
〇 さっぱりとした甘さ、滑らかな食感
「一吉紫いも」の甘さは、ねっとりとした重さのある甘さではなく、さっぱりとした優しい甘さ。食感は非常になめらかで、どなたでも楽しんでいただけます。
〇 そのままでも、お料理にもスイーツにも!
焼き芋はもちろん、冷凍して「冷やし焼き芋」にしたり、レンジで温めて「ほっかほか焼き芋」にするのもおすすめ。さらに、その鮮やかな紫色は、ポテトサラダやポタージュ、モンブランなどのスイーツにアレンジすることもできます。アイデア次第で、無限の可能性を楽しんでいただけます。
〇 世界が認めた「食の世界遺産」
「一吉紫いも」は、世界の希少な伝統食材を守るNPO法人「スローフードインターナショナル」により、世界遺産とも呼ばれる「アルカ(味の箱舟)」に登録されました。日本では40番目、鹿児島県では初の登録。これにより、世界中でその価値が認められています。
〇 添加物一切なし、昔ながらの安心・安全な食材
人間は自分が食べたものでできているからこそ、昔から受け継がれてきた、自然な食材を積極的に食べることが大切です。「一吉紫いも」は添加物不使用、昔ながらの栽培方法で育てられているため、安心して食べていただけます。
〇 「冷凍焼き芋 種子島一吉紫いも」としてお届け
ぜひ、この貴重な伝統食材を「冷凍焼き芋 種子島一吉紫いも」としてお楽しみください。どなたでも手軽に、美味しい焼き芋を味わうことができます。

  • アレルギー特記事項:【原材料】一吉紫いも
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6398141
カテゴリ
事業者情報 有限会社薩摩名人会
容量 500g×1袋
(1袋あたり4~5個目安)
消費期限 【賞味期限】製造日より23ヶ月
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
入金確認後14日~30日程度
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

南種子町の寄附のお礼の品

鹿児島県南種子町
南種子町は、大隅諸島の一つである種子島の南端に位置し、起状の多い丘陵地帯で中央は海抜200m、中央から西部にかけては、最も年代の古い古代第三紀層で河川が多く、流域の沖積層には水田が広がっています。
1543年(天文12年)、ポルトガル人が乗った明国船が最南端の門倉岬に漂着し、鉄砲伝来の地として歴史的な由来を持つ。現在は、日本の科学技術の粋を集めた種子島宇宙センターがあることで、歴史と未来が共存する町です。
超早場米「コシヒカリ」の出荷など、その温暖な気候と恵まれた農地を活かした農業が、この町の基幹産業です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。