No.056-1 玄米茶ティーバッグ(抹茶入り・4g×10p)【ノウフクJAS認証茶】

今村製茶の玄米茶(抹茶入り)は、芳醇な香りが特徴の自社の”鹿児島茶[大根占茶]”と炒ったお米の香ばしさが調和した豊かな風味と香りが楽しめます。
玄米茶には現代人に不足しがちなビタミンやミネラル・食物繊維が豊富に含まれ、生活習慣のお悩みを予防してくれるとされています。特にビタミンB群やEを多く含み、脂質や糖の吸収をコントロールするとされ、毎日の食事と一緒に飲むことで健康と美容をサポートします。また、玄米に含まれるGABAにはストレスの緩和や睡眠の質を整えるとも言われており、ストレス社会に生きる現代人にとって毎日でも飲んで頂きたいお茶のひとつです。
鹿児島県錦江町にある「株式会社 今村製茶」は創業60年を超える鹿児島茶の老舗です。
私たちは、”生産する茶すべてに「価値」を与え「三方よし(生産者・業者・消費者)」皆を豊かにする持続可能な茶業を!”を理念に掲げ、お茶に関わるすべての人たちの「幸せってなんだろう?」を考え・みんなで協力しあいながら日々お茶の生産・製造・販売に取り組んでいます。
\日本農林規格「ノウフクJAS」を取得しました/
すべてのお茶に価値をあたえるという[All一番茶プロジェクト]にチャレンジしている私たち今村製茶ですが、そのプロジェクトを推進していく上で、まずは”お茶にかかわるすべての人の幸せを考える”という想いを言葉や文字だけでなく、認証機関からの客観的な視点で「社会的な価値を創れているお茶」であるということを見える化(証明)することが大切ではないかと考え、昨年ノウフクJASの取得を決意し様々な審査等を経てこの度令和5年2月6日に無事「ノウフクJAS」を取得することが出来ました。
是非ご賞味ください!!
※ヤマト運輸のネコポス便(ポスト投函)でのお届けとなるので日付・時間指定はお受けできません。
賞味期限:パッケージに記載
────────
提供:株式会社 今村製茶
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5745025 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社 今村製茶 |
容量 | 玄米茶ティーバッグ[抹茶入り](4g×10p) |
消費期限 | 365日(パッケージに記載) ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2023/4/6
~ |
出荷時期 | 決済から30日前後で発送 ※ヤマト運輸のネコポス便(ポスト投函)でのお届けとなるので日付・時間指定はお受けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
錦江町の寄附のお礼の品
-
ノウフクJASを取得した鹿児島茶を是非ご賞味ください!! 鹿…
寄附金額 3,000 円 -
錦江町産の深むし茶を是非ご賞味ください。 本土で日本一早い新…
寄附金額 4,500 円 -
ほうじ茶とひとくちげたんはのお得セット! 〇ほうじ茶粉末は、…
寄附金額 6,000 円 -
深むし茶とひとくちげたんはのお得セット! 〇深むし茶は、本土…
寄附金額 6,000 円
-
深むし茶とほうじ茶のお得セット! 〇深むし茶は、本土で日本一…
寄附金額 8,000 円 -
錦江町産茶葉使用のほうじ茶を是非ご賞味ください。 日本有数の…
寄附金額 4,500 円 -
≪日本一早く新茶が採れる錦江町の高品質なお茶を是非ご賞味くだ…
寄附金額 20,000 円 -
新茶をお届けします!!(※5月~6月頃まで) ≪日本一早く新…
寄附金額 12,000 円
錦江町は、九州最南端の鹿児島県大隅半島南部に位置しており、豊かな自然(海・山・川)が残る小さな町です。
農業・水産業・畜産業が町の基幹産業であることから、野菜をはじめ、果物や肉、魚などの高質な「食」を生産しています。
10年以上前に旧大根占町と旧田代町が合併して誕生した錦江町は、急速に進む「人口減少」や「少子高齢化」に悩まされ続けています。
(平成27年時点で約7,900名の人口が令和6年6月時点で約6,300名に減少)
このまま何もしなければ、担い手不足が深刻化すると共に『地域経済』『教育環境』『集落機能』『公共サービス』などに大きな影を落とすことは確実です。
【厳しい現実を逆手にとって、子や孫の希望溢れる『未来』を創り、繋ごう!!】
日本や町の宝である「子どもたち」に厳しい未来ではなく、希望溢れる『未来』をしっかりと渡すために、行政や町民である大人たちが人口減少・少子高齢化起因による厳しい現実(社会課題)を受け止め、町が一丸となって町の未来を考え・創り・繋いでいく為のプロジェクトが策定されました。それが ”錦江町『MIRAI』づくりプロジェクト”であり、その重要施策の1つである「錦江町ふるさと納税事業」を平成29年4月1日に発足した「錦江町まち・ひと・『MIRAI』創生協議会事務局」が運用しています。
【錦江町ふるさと納税の理念・目的】
錦江町では、事業者・町民(町)・寄附者の皆さまの「想い」を直接町の力に変え、錦江町ふるさと納税に関わっていただく皆さまとの「絆」を深めるために、返礼品のお得感や豪華さで寄附を集めるのではなく、寄附者の皆さまが町の「取り組み」や事業者の「想い」に共感し、ご支援していただける運用を目指しています。また、ふるさと納税制度以外でも町内事業者や町民の方々を「応援したい」と思っていただけるよう、寄附者の皆さまからお寄せ頂いた寄附金は町役場の「既存事業」のみならず、町が抱えている過疎地由来の課題を解消するための「新規事業」に活用しています。
【錦江町ふるさと住民制度】
錦江町を心のふるさととしてこれからもつながり続けていきたい方、寄附だけじゃない応援をしていきたい方、寄附を通して錦江町とのつながりを深めていただきたく、設立いたしました。ぜひ、ご登録くださいませ。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。