1. isa676 無為自然 1泊2食付宿泊チケット(1泊・1名分) 鹿児島県 伊佐市 宿泊 宿泊券 宿泊チケット 旅行 宿 古民家 民泊 一棟貸し 一日一組 限定 【無為自然】

isa676 無為自然 1泊2食付宿泊チケット(1泊・1名分) 鹿児島県 伊佐市 宿泊 宿泊券 宿泊チケット 旅行 宿 古民家 民泊 一棟貸し 一日一組 限定 【無為自然】

鹿児島県伊佐市 寄附金額38,000 円
築150年の歴史ある古民家。一日一組限定の一棟貸し型宿で特別なひとときを。

▼事業者の声
古民家「無為自然」は、明治7年に建てられた築150年の歴史ある武家屋敷を改築した特別な場所です。室内は、西郷隆盛で有名な鹿児島の地にふさわしく、明治維新による文明開化の時代にタイムスリップしたような、歴史溢れる和洋折衷のインテリアで纏められています。1日1組限定の1棟貸しのプライベートな空間でリラックス。広々とした縁側から庭園と睡蓮の池を眺め、四季折々の風景を楽しむことができます。食事で提供する「ごはん」は、日本水源の森百選にも選ばれた伊佐の素晴らしい天然水で農薬や化学肥料を一切使わず、掛け干しで乾燥して育て上げた自家製のお米です。またお料理も、自家製の麹、季節の野草を中心にこの土地で採れる地産地消の旬の食材を組み合わせた心温まる”カラダに優しい家庭料理”です。歴史と自然、そしてホストとの触れ合いを楽しめるこの宿で、特別なひとときをお過ごしください。

注意事項:
※チケットの転売・換金は禁止としております。
※チケットの払い戻し等は出来かねます。
※チケットを紛失・破損させた場合、再発行はいたしかねます。
※自然災害や感染症の拡大、国際的な危機、経済的危機、など宿泊施設の運営に影響を及ぼす事態が発生した場合、ご予約をお断りする可能性がございます。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6654112
カテゴリ
事業者情報 無為自然
容量 無為自然 1泊2食付 宿泊チケット(1泊・1名様分)

▼チェックイン・チェックアウト時間
・チェックイン:14時~21時
・チェックアウト:~11時

▼ご予約方法
寄付完了後、宿泊チケットをお送りいたします。
チケットが届き次第、無為自然公式HPの「宿泊予約」より直接ご予約ください。
※ご予約の際、HPのご質問欄に宿泊チケットご利用の旨をご記入ください。
※ご不明点等ございましたら無為自然までお電話ください。
電話番号:090-1839-0614

▼ご予約時確認事項
・有効期限:チケット発行日より1年
・予約後の日時変更:宿泊日の1週間前まで
・年末年始・GW・お盆、6月(田植え時期)、10月(稲刈り時期)のご予約はご遠慮ください。
※空室状況によりご希望日にご予約いただけない場合がございます。

・『無為自然』は旅館ではなく、古民家民泊となります。お客様のお部屋は古民家の4部屋1棟を丸ごとプライベート空間としておくつろぎ頂けますが、洗面所とトイレはホストと共有となります。
・お酒の提供はしておりませんので、ご自由にお持ち込みください!
・歯磨きセット、寝間着はご自身でご用意下さい。
・ホストエリアや庭に、我が家の猫が3匹います。ゲストエリアには行きませんが、鳴き声が客室まで聴こえてしまったり、うっかり仕切り扉をすり抜けてゲストエリアに入ってしまう可能性があります。猫が苦手な方や猫アレルギーの方はご注意ください。
・お風呂は当館のユニットバスもご利用頂けますが、近所には沢山の温泉があり、折角ですので温泉でのご入浴をおすすめいたします。入浴料金はお客様にて支払いください。(おおよそ300円~500円です)
・集落の中にある宿につき、21時以降は館内でお静かにお過ごしください。
・当施設は明治時代の木造建築であるため、館内は全て禁煙とさせていただいております。喫煙所も設けておりませんので、喫煙される方は灰皿をご持参の上、屋外にて喫煙をお願いいたします。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
・伊佐は鹿児島の北海道と呼ばれるほど、冬の朝晩は冷え込みます。(氷点下になる日も多い)古民家には薪ストーブがあり、床の断熱はしてありますが壁の断熱はしておりませんので、室内の暖かい恰好もご用意ください。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
入金確認後30日以内に発送
※年末(11月~1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

伊佐市の寄附のお礼の品

鹿児島県伊佐市
~緑豊かな自然に囲まれて、水がきれいで、お米のおいしい伊佐市~

鹿児島県の最北にあり、熊本県・宮崎県との県境に位置しています。川内川を中心に、広~い田んぼがどこまでも続きます。山で囲まれた盆地のため、夏は暑く冬は寒い土地です。特に冬の寒さが厳しく『鹿児島の北海道』と言われるほどです。

伊佐市は総務大臣よりふるさと納税の指定を受けた自治体です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。