036-05 特攻平和会館周辺戦跡 観光ガイド利用券

貴重!名物ガイドによる特攻平和会館周辺の案内利用券です。
【ガイド内容】
特攻飛行隊が飛び立った知覧の地で、今も当時のまま残っている給水塔・油脂庫・弾薬庫に加え
復元された三角兵舎などの飛行場にまつわる周辺の案内を、専属のベテランガイドが詳しく丁寧にご案内いたします。
(ガイド1名につきお客様10名まで案内可 所要時間:徒歩で60分)
【注意事項】
※事前のご予約をお願いいたします。南九州市観光協会:電話0993-58-7577へご連絡ください。
(ご予定が決まり次第、お早めにご予約をお願いいたします。)
※繁忙期やガイドの空き状況等により、ご希望日の調整をお願いする場合がございます。
(ガイド案内不可日:12月31日、1月1日)
※ガイド予約の受付は、平日9時~17時です。
※知覧特攻平和会館周辺の戦跡ガイドとなります。知覧特攻平和会館館内のご案内は出来ませんので、予めご了承ください。
※当日到着時刻に変更がある場合は、必ず担当ガイドまたは南九州市観光協会にご連絡ください。
ご連絡がなくお約束の時間に遅れた場合は、キャンセル扱いとなる可能性がありますので予めご了承ください。
※車いす利用の参加者様は事前にご相談ください。
※利用券使用可能期限は、2026年3月31日までです。
※画像はイメージです。
【問い合わせ先】
一般社団法人南九州市観光協会
〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17880番地(知覧文化会館)
TEL:0993-58-7577(平日9:00~17:00受付)
FAX:0993-58-7578
観光 ガイド 案内 利用券 旅行 知覧
【一般社団法人南九州市観光協会】
南九州市の寄附のお礼の品
-
貴重!名物ガイドによる特攻平和会館周辺+広域戦跡の案内利用券…
寄附金額 21,000 円 -
24時間乗り放題!帰省や冠婚葬祭などにおすすめです。 24時…
寄附金額 21,000 円 -
水と光と緑あふれる癒やしの空間で最高のティーオフを! 水と光…
寄附金額 10,500 円 -
南九州市周辺エリアで利用できるタクシー乗車券500円分×6枚…
寄附金額 10,500 円
-
南九州市周辺エリアで利用できるタクシー乗車券500円分×30…
寄附金額 52,000 円 -
老舗精肉店の本気!究極のハンバーグ!! 黒毛和牛と鹿児島県産…
寄附金額 10,500 円 -
日常使いできる使い勝手抜群の切落し定期便!全4回お届け。 炒…
寄附金額 52,000 円 -
すき焼き、しゃぶしゃぶにオススメ! 使い勝手抜群のスライス6…
寄附金額 10,500 円
江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みの「知覧武家屋敷庭園群」や平和の大切さを今に伝える「知覧特攻平和会館」、伊能忠敬が天下の絶景と賞賛したと伝わる「番所鼻自然公園」、国の伝統的工芸品に指定されている「川辺仏壇」などで知られています。
南九州市には、市町村別日本一の生産量を誇る「知覧茶」や「さつまいも」などの農産物のほか、鹿児島黒牛・黒豚をはじめ、鶏卵などの畜産物、それらの加工品が数多くあります。
南九州市自慢の特産品を、ふるさと納税でぜひお楽しみください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。