1. 【本場奄美大島紬】温かみのある風合いが特徴の13算 A060-006

【本場奄美大島紬】温かみのある風合いが特徴の13算 A060-006

鹿児島県奄美市 寄附金額720,000 円
絣の配列が昔ながらの製法である一元(ひともと)式で織られている本場奄美大島紬

算(ヨミ)とは縦糸の密度を表す単位であり、この数字が大きいほど緻密で繊細な風合いとなります。
7マルキ、9マルキなどの現在多く流通している大島紬のほとんどは15.5算です。
それら一般の大島のヨミ数よりも密度の広い13算は、織りならではの温かみのある風合いが特徴です。
この13算の大島は絣の配列が昔ながらの製法である一元(ひともと)式で織られている伝統そのままの本場奄美大島紬です。

本場奄美大島紬は、一反を作り上げるのに約1年の月日がかかります。
“先染め手織り”の複雑な工程は約40。
分業制で幾人もの職人の手を経て、それぞれの思いをのせて仕上がります。
軽くて暖かく、着崩れしにくいことが特徴で、着込めば着込むほどに肌になじむ着心地の良さと、独特の色合いをお楽しみいただけます。

※※本場奄美大島紬 5つの定義※※
1.絹100%である
2.先染め手織りである
3.平織りである
4.締め機で手作業により(経・緯)絣の加工をしたものである
5.手機で(経・緯)を絣合わせして織りあげたものである

検査した反物には証紙が貼られ、長さ・織り幅・色ムラなど24項目に及ぶ厳重なチェックに合格した製品にのみ合格印が押されます。
さらに、経済産業大臣指定伝統的工芸品の伝統証紙が貼られ、正真正銘の本場奄美大島紬であることを証明しています。

【注意事項】
※写真の品は見本となります。
※天候の影響で、発送が遅れる場合があります。
※1週間以上不在にする場合は、必ず奄美市ふるさと納税サポート室(050-3096-7520)までご連絡いただきますようお願い申し上げます。


【関連ワード】
大島紬 本場奄美大島紬 奄美大島紬 伝統工芸品 伝統品 伝統 鹿児島伝統 本場 本場奄美大島紬協同組合 ふるさと納税 奄美市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5523078
カテゴリ
事業者情報 本場奄美大島紬協同組合
容量 一反(幅34.8cm以上×長さ12.34m以上) 
※色などについては、申込み後メールやお電話にてご要望をお伺いいたします。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
寄附申込み後、サポート室よりご連絡いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
奄美市ふるさと納税サポート室
連絡先 :050-3096-7520
営業時間:9:00~18:00
定休日 :土日祝日、GW、年末年始

奄美市の寄附のお礼の品

鹿児島県奄美市
うがみんしょーらん!(こんにちは)
令和3年7月26日に「世界自然遺産」に登録された奄美大島は鹿児島から南へおよそ380キロメートルに位置し、鹿児島県の離島の中で1番大きな島です。
奄美市はそんな奄美大島の拠点都市で、亜熱帯の森の魅力を満喫できる金作原、日本で2番目に大きいマングローブ林など貴重な自然と多くの景勝地を有しています。
伝統文化として古くから伝承された五穀豊穣を祈り・祝う島唄や八月踊、中世時代に都で装飾品として使用されたヤコウガイを用いるらでん細工や貝さじなどの製作遺跡など歴史とロマン漂う空間が随所に見られます。
豊かな自然環境と温暖な気候から生まれた食や文化といった奄美の魅力を感じてください。

【ワンストップ特例申請書送付先】
〒897-0006
住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7
宛先:奄美市ふるさと納税サポートセンター 宛
※奄美市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。