★10月発送開始★ 鹿児島県産生さつまいも 「紅はるか」約5kg 先行受付 さつまいも 焼き芋 さつま芋 甘藷 サツマイモ べにはるか スイーツ JA 南さつま市

「紅はるか」は、ホクホク・しっとり系で甘みが強く、風味も良い芋です。
さつまいもは貯蔵することで澱粉が糖に変わり、甘みが増しますので長期保存にも便利(目安:約1か月)。
熟練の生産者により収穫後に貯蔵し、水洗いして出荷します。
おススメは素材の美味しさをそのまま感じられる「焼き芋」。
電子レンジを使用した簡単調理でお手軽にお楽しみいただけます。
その他にも、お味噌汁や天ぷら、大学いもなど、お好みでお召し上がりください。
※出荷前に水洗いをして土を落として出荷しておりますので芽が出やすくなっております。
品質には問題ありませんので、調理する前に芽を削いでお使いください。
※こちらの商品はお届け日がご指定できません。準備ができ次第発送させていただきます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5815137 |
カテゴリ | |
事業者情報 | JA南さつま |
容量 |
・さつまいも(紅はるか) 約5kg ※サイズにより本数は異なります |
消費期限 | 目安:直射日光を避け常温で1ヶ月程度 ※ナマモノですので保存状態にお気を付けください。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | (先行受付)2025年9月30日まで |
出荷時期 | ★2025年10月より順次お届け ※お申込み順に発送 ※指定日はお受けできません ※天候により収穫時期が左右され、発送に時間がかかる場合があります。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
南さつま市の寄附のお礼の品
-
栽培期間中、農薬・化学肥料を使用しない「自然農法」で育てた旬…
寄附金額 11,000 円 -
鹿児島の柑橘の風味をそのままに、果実を味わうフレッシュゼリー…
寄附金額 11,000 円 -
しっとりとした食感ほんのり甘い脂。健康第一で育てられたブラン…
寄附金額 11,000 円 -
南さつまで獲れた魚の旨味が詰まった魚醤です! 南さつま市近海…
寄附金額 11,000 円
-
昔ながらの製法で手づくりしているほんのり甘い「よもぎ餅」 原…
寄附金額 11,000 円 -
ビーフシチューやローストビーフにおすすめ!最高級の赤身ももブ…
寄附金額 15,000 円 -
赤身なのでヘルシー志向の方にもおすすめ!大人気!鹿児島県産黒…
寄附金額 12,000 円 -
赤身なのでヘルシー志向の方にもおすすめ!大人気!鹿児島県産黒…
寄附金額 16,000 円
ふるさと納税を通して、南さつま市の魅力ある特産品をお返しさせていただき、もっともっと南さつま市を知ってほしい!との思いで取り組んでおります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。