1. <発送月固定定期便>かつ市特選 枕崎「おだしで味わうグルメ」 全12回 HH-0032【4008942】

<発送月固定定期便>かつ市特選 枕崎「おだしで味わうグルメ」 全12回 HH-0032【4008942】

鹿児島県枕崎市 寄附金額150,000 円
枕崎の特産を良いとこ取り!出汁香る旨味定期便!

発送月固定の定期便です。

かつお節の[おだしの旨味」をとことん楽しめる全12回の定期便です。
枕崎を代表する肉(黒豚)、魚(かつお)などとお出汁のコラボも実現。枕崎のオールスターの「旨味」を心ゆくまで味わってください。

サービス提供地:すべて鹿児島県枕崎市

なまり節・かつおうま煮・さつま揚げ・鰹みそ・黒豚みそ・ハンバーグ・鰹のタタキ・かつお節・かつお節粉
【地場産品類型 3号】付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものであるため

だし黒酢ジュレ・かつおせんべい・鰹と昆布の粉末だし・旨味茶節・ぶえん亭 だしカレー・週末割烹・本枯れ黄金だし・本枯れ黄金つゆ・
かつおだし茶づけ
【地場産品類型 2号】当該地方団体の区域内において生産された原材料により返礼品の主要な部分が生産されたものであること。

カツオ・鹿籠豚・緑茶
【地場産品類型 1号】市内において生産・出荷しているため

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6053587
カテゴリ
事業者情報 中原水産株式会社
容量 【1月】枕崎の定番!かつお三昧セット
内容量
薩摩海鮮かつおせんべい(30枚入) 1箱
ピリッとかつべい(16枚入)1袋
鰹の腹身(腹皮)(1パック)
旨味茶節(本枯れ節)(1袋)
かつお味節(しょうゆ味)(1本)
本枯れの華(1袋)
賞味期限:製造日より120日

【2月】おだしが決めての黒豚しゃぶしゃぶセット
内容量
本枯れ黄金だし(1袋10パック入り)
鹿籠豚スライス バラ250g(1パック)
鹿籠豚スライス ロース250g(1パック)
賞味期限:発送日より31日

【3月】枕崎かつおだし茶づけ&おうどんセット
内容量
本枯れの粉(1袋)
枕崎かつおだし茶づけ(2袋)
枕崎本枯れだしうどん(2袋)
鰹と昆布の粉末だし(1袋)
本枯れ黄金つゆ(1本)
賞味期限:製造日より6ヶ月

【4月】さつま揚げをおだしで味わうセット
内容量
本枯れ黄金だし(1袋10パック入)
本枯れ黄金つゆ(1本)
さつま揚げ 真空古来ミックスセット(1パック)
さつま揚げ 真空古来上棒天(1パック)
さつま揚げ 真空古来さつま芋天(1パック)
賞味期限:発送日より30日

【5月】かつお刺身を「だし黒酢ジュレ」で味わうセット
内容量
だし黒酢ジュレ(2個)
炭火焼鰹たたき200g(2パック)
枕崎ぶえん鰹200g(2パック)
賞味期限:発送日より90日

【6月】旨味をアシスト[ごはんのおとも」セット
内容量
本枯れの華(1袋)
本枯れの粉(1袋)
本枯れ鰹のり(1個)
かつおみそ(1個)
黒豚みそ(1個)
かつおうま煮(1袋)
賞味期限:製造日より90日

【7月】枕崎自慢!おだしが香る究極のそうめんセット
内容量
本枯れ黄金だし(1袋30P入)
本枯れ黄金つゆ(1本)
揖保乃糸(特級品)(1袋)
賞味期限:製造日より1年

【8月】真夏のおだしカレーセット
内容量
本枯れの粉(1袋)
鰹と昆布の粉末だし(1袋)
鹿児島黒豚 和だしカレー(2個)
鹿児島海幸 あごだしカレー(2個)
賞味期限:製造日より6ヶ月
消費期限 【9月】緑茶の旨味三昧セット 内容量 旨味茶節(荒節)(2袋) 旨味茶節(本枯れ節)(2袋) 緑茶ティーバッグ(1袋) 緑茶粉末(1袋) 賞味期限:製造日より6ヶ月 【10月】熟成かつお節のおだしで味わうおうどんセット 内容量 枕崎本枯れだしうどん(3袋) 本枯れの粉(1袋) 本枯れ黄金つゆ(1本) 薩摩海鮮かつおせんべい(1箱16枚入) かつおうま煮(1個) 賞味期限:製造日より90日 【11月】旨味たっぷり!黒豚ハンバーグセット 内容量 だし黒酢ジュレ(2個) 鹿籠豚ハンバーグ(焼き済)(3個) 賞味期限:製造日より60日 【12月】年末年始のおだし万全セット 内容量 本枯れ黄金だし(1袋30パック入) 週末割烹(1袋5パック入) 本枯れ黄金つゆ(1本) 賞味期限:製造日より1年 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より発送開始【2回目以降】発送月中旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

枕崎市の寄附のお礼の品

鹿児島県枕崎市
本市は、日本一の「かつおのまち」として全国でも有数の港町です。
また、本土最南端の始発・終着駅を有している旅情豊かなまちです。
枕崎港に水揚げされるカツオをはじめ豊富な魚介類は、いずれも新鮮、その美味しさで有名です。
古来の伝統と最新技術で製造された「枕崎鰹節」は、生産量日本一であり、日本のおふくろの味を支える調味料として、大好評をいただいています。
暖地性を生かした農業も盛んで、特にお茶や電照菊の一大生産地となっています。
夏には本市最大のイベント「さつま黒潮『きばらん海』枕崎港まつり」が盛大に催され、祭りのハイライトとなる九州最大の三尺玉大花火は圧巻です。
機会がございましたら、ぜひ一度「まくらざき」にお越しいただき、本市の魅力を、目で、肌で、舌で感じていただければ幸いです。


◆お礼の品について◆
・枕崎市に寄附をしていただいた方を対象に、寄付額に応じたお礼の品をお送りします。
 (枕崎市内にお住まいの方にはお礼の品はお送りしていません。予めご了承ください。)
・お礼の品は、寄附の入金確認後、おおむね1か月以内にお届けいたします。
 (配送期日が指定されているお礼の品はその期間の配送となります。)


◆ワンストップ特例申請に関するお知らせ
□申請期限
ワンストップ特例申請の期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。

□オンラン申請
ワンストップ特例申請は、オンライン申請(申請書郵送不要)が便利です。
オンライン申請 自治体マイページ https://mypg.jp/


◆配送に関するご注意
運送事業者のサービス見直しのため、お引越し等により返礼品が転送になった場合、転送にかかる費用はお受取する方のご負担(着払)となります。
お引越しをされた方は、お早めに住所変更のご連絡をお願いいたします。
留守による再配送は、これまでどおり、お申込者のご負担はございません。

連絡先
 枕崎市企画調整課ふるさと納税推進係
 メール:furusato-makurazaki@city.makurazaki.lg.jp
 電 話:0993-76-1047(直通)
 ※可能な限りメールでのご連絡をお願いいたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。