桜島の椿油を使用した無添加の食用油・スキンケアオイルセット K225-002

野添製油所は創業70年。
鹿児島の桜島に工場を構え、昔から変わらない製法にこだわり、地元の方から長く愛される椿油を作り続けています。
椿の実を蒸して圧搾した後、煮沸と和紙数十枚による真空ろ過を行う「加熱圧搾」製法でできた油は、
美しく透き通った黄金色をしており、加工後もその美しさとアーモンドのような香りは健在です。
直販している桜島の道の駅では売り切れ必至の大好評をいただいています。
野添製油所の製品はどれも、製油から加工まで、手作業で丁寧に作られた商品です。
<スキンケアオイル>
甘すぎない爽やかかつほのかな香りで、男女共に使いやすいです。
トリートメント後の髪や、化粧水後のお顔につけると、抜群の保湿効果で艶と潤いをもたらします。
首につけてエイジングケアにもおすすめ。
乾燥する時期はひじやひざ、かかとにつけてもしっとりとした肌感が持続します。
大容量のオイルはコスパも抜群です。
<食用椿油>
椿油には、オリーブオイルよりもオレイン酸が多く含まれており、これは体内の悪玉コレステロール値を下げ、血液をサラサラにする働きがあると言われており、健康効果が期待されています。
揚げ物に使っても劣化がしづらく、3〜4回はそのまま使えると言われています。
それ以外にも、炒め物全般や、ドレッシングオイルなど、使い道は様々です。
塩を少し混ぜてそのままパンにつけるのもおすすめです。
油の味や香りは淡白で素材の味を引き立てます。
比較的サラッとした使い心地の椿油は熱伝導率も高いため、調理もお掃除も効率的です。
【関連ワード】
椿油 椿オイル オイル 油 調理油 食用油 便利 健康効果 ドレッシング 炒め物 パン 使いやすい 健康的 野添製油所 ふるさと納税 鹿児島 おすすめ ランキング プレゼント ギフト
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6014387 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 野添製油所 |
容量 |
食用 桜島の椿油 160g×1本 椿油スキンケアオイル 30ml×1本 【保存方法】 常温 【原材料名】 <食用 桜島の椿油> 椿実(鹿児島県桜島産) <椿油スキンケアオイル> ツバキ種子油(鹿児島県産)、ラベンダー花油、ニオイテンジクアオイ花油、パチョリ葉油 【製造・加工地】 鹿児島市 |
消費期限 | 製造日より1年間 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申込を受け付けております。 |
出荷時期 | 決済から30日以内で発送予定 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
鹿児島市の寄附のお礼の品
-
糖に変わる第二の動力源としての MCTオイル(中鎖脂肪酸) …
寄附金額 19,000 円 -
糖に変わる第二の動力源としての MCTオイル(中鎖脂肪酸) …
寄附金額 10,000 円 -
厳選した持留製油謹製食用油セットをご用意しました。 明治6年…
寄附金額 15,000 円 -
糖に変わる第二の動力源としての MCTオイル(中鎖脂肪酸) …
寄附金額 23,000 円
-
桜島の椿油を使用した無添加の食用油・スキンケアオイルセット!…
寄附金額 16,000 円 -
桜島の椿油を使用した無添加の食用油・スキンケアオイルセット!…
寄附金額 20,000 円 -
桜島の椿油を使用した無添加の食用油・スキンケアオイルセット!…
寄附金額 28,000 円 -
桜島の椿油を使用した無添加の食用油2本セット! 野添製油所は…
寄附金額 16,000 円
産地ならではの味である焼酎やさつま揚げなど美味しい“食”の宝庫です。
伝統の技を受け継ぎ、高い技術で生み出された薩摩切子、薩摩焼など、匠の技が光る“逸品”があります。
また、南の交流拠点都市として各種都市機能が集積しており、これらを活かした企業立地に取り組んでいます。
◆お礼の品について◆
・鹿児島市に寄附をしていただいた方を対象に、お礼の品をお送りします。
(鹿児島市内にお住まいの方にはお礼の品はお送りしていません。予めご了承ください。)
・お礼の品は、寄附の入金確認後、おおむね1か月以内にお届けいたします。
(入金方法がクレジットカード決済以外の方は、1か月を超える場合もございます。)
・県外にお住まいで、年2,000円以上の寄附をお寄せいただいた方に、鹿児島県内の観光・文化施設(仙巌園、水族館、いおワールド かごしま水族館など約60施設)等において入館料等の割引が受けられる「かごしま応援者証」を発行しています。
※ご希望の方は、ご連絡をお願いいたします。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒897-0006
住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7
宛先:鹿児島市ふるさと納税サポートセンター 宛
※鹿児島市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。