豊後臼杵藩稲葉家伝承 料亭喜楽庵の本膳料理~本式~≪1組10名様ご招待券≫

鎌倉から室町時代に生まれたとされる「本膳料理」。
かつて臼杵の地を治めた稲葉家では、勅使(天皇の使者)が来た時に提供したことから始まったとされ、その後は年中行事や慶事に振る舞われていました。
現代では、本膳料理が提供される料亭は全国で2~3か所のみ。
その一つである料亭喜楽庵は、稲葉藩のお殿様が式典ごとに利用していた本膳料理の技法とその精神を託され、現在まで受け継いでいます。
武家文化を色濃く残した儀式的お食事であるからこそ、伝統的な味わい方を堪能でき、日本料理に慣れ親しんだ方にも感銘を与えます。
会席料理の原点ともいえる本膳料理を、臼杵の地でご体験ください。
<<<ページ下部にご利用にあたっての注意事項を記載しておりますので必ずご確認ください>>>
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5623683 |
カテゴリ | |
事業者情報 | (有)喜楽庵 |
容量 |
・豊後臼杵藩稲葉家伝承 喜楽庵の本膳料理<1組10名様招待券> 「ご招待」 大人10名様1組ご招待 ※ご利用にあたっては10名以上の参加が必須となります。 「お食事内容」 本膳、二の膳、三の膳、大平料理、御台引 「原材料・アレルギーについて」 季節によって内容物に変更がある場合がございますのでご留意ください。 なお、アレルギーの方はご対応いたしますので、ご予約時に必ずお申し付けください。 |
消費期限 | 発行日から1年半有効 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 通常、入金確認から2週間以内に招待券を発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
料亭 喜楽庵(きらくあん) 住所:〒875-0041 大分県臼杵市城南9組 電話:0972-63-8855 |
臼杵市の寄附のお礼の品
-
臼杵のふぐ料理フルコースを提供する『臼杵ふぐ名店』にご招待 …
寄附金額 120,000 円 -
臼杵のふぐ料理フルコースを提供する『臼杵ふぐ名店』にご招待 …
寄附金額 80,000 円 -
幻の焼き物が「臼杵焼」を自身の手でつくる! 食卓を美しく引き…
寄附金額 41,000 円 -
幻の焼き物「臼杵焼」を自身の手でつくる! 食卓を美しく引き立…
寄附金額 21,000 円
-
臼杵のふぐ料理フルコースを提供する『料亭御三家』にご招待 大…
寄附金額 134,000 円 -
臼杵のふぐ料理フルコースを提供する『料亭御三家』にご招待 大…
寄附金額 200,000 円 -
大分トリニータのホームゲームにて、特別室で観戦&ユニフォーム…
寄附金額 300,000 円 -
大分トリニータのホームゲームにて、特別なスタジアム体験を提供…
寄附金額 167,000 円
一方で、悠久の時を見つめる国宝臼杵石仏のほか、中世ではキリシタン大名による南蛮交易で国際都市として名を馳せ、今も武家屋敷などの風情を留める歴史と文化薫る城下町でもあります。
伝統を大切にする臼杵人気質は、豊かな食文化の魅力と相まって、「日本の心が息づく」癒しのまちとして旅人を魅了しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。