【Sサイズ】草木染(茜染め)シルク5本指靴下

絹の5本指靴下を茜で染め上げました。色止めの媒染剤にはミョウバンを使用し、身体と環境に優しい仕事を心がけながら臼杵の工房にて丁寧に染めています。
※※ご注文前にお読みください※※
・お届けするのは画像の品と同じ素材、染料、作り方で制作したものですが、色合いが若干違って見えることがあります。
・染まり具合には個体差があります。染める時の染料の状態や素材の状態により作品はそれぞれが違った風合いを持ちます。それも手染めの良さのうちとご納得いただけるようお願いします。
【洗濯について】
・少しの中性洗剤(おしゃれ着用等)で手洗いが基本です。洗濯機は極力お使いにならないでください。
・酵素入り洗剤や漂白剤、蛍光剤入りの洗剤のご使用はシルクや染めを痛めますのでお避けください。
・色移りすることがありますので、他のものと一緒に洗濯しないでください。
・洗濯機を使用する場合には、洗濯ネットを用いて手洗いモードなどの弱洗いで洗濯してください。
・天然染料は長時間の日光照射に弱く変色しやすいものです。お洗濯後は日陰干しをおすすめします。
・乾燥機は使用しないでください。
・色の濃い草木染め衣類は、濡れた状態で他の衣類と重なると色がうつる可能性があります。
【保管について】
・直射日光や、電灯などの光をさけて暗所に保管してください。
・他の衣類と重ねると色移りする可能性があります。色の濃いものは特にご注意ください。
・色の濃いものは他の衣類と重ねると色移りする可能性があります。
・アルカリ性や酸性が強いものに触れたり、濡れたままの状態で放置すると変色や色移りする場合があります。
【着用について】
・着用時、色の濃い草木染め衣類と、色の薄い衣類とを重ねる場合に、色がうつる可能性があります。特に、多量に汗をかく際や、雨で濡れる際にはご注意ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5034331 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 音屋硝子工房(あかねだま) |
容量 |
草木染(茜染め)シルク5本指靴下 ×1枚 【サイズ】 Sサイズ(22.5cm ~ 24㎝) 【素材】絹90%、ポリエステル9%、ポリウレタン1% ◎お申込みにあたりましては、本ページ下部のご留意事項を必ずご確認ください。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認から1ヶ月以内に発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
臼杵市の寄附のお礼の品
-
絹の5本指靴下を茜で染め上げました。色止めの媒染剤にはミョウ…
寄附金額 8,000 円 -
底面の規則正しい石畳編みから軽快で流れるような畝が美しいコイ…
寄附金額 330,000 円 -
品質の良い絹コットンのキャミソールを茜で染め上げました。身体…
寄附金額 14,000 円 -
品質の良いシルク腹巻を茜で染め上げました。 表面が凸凹で、鹿…
寄附金額 14,000 円
-
質の良い絹コットンの腹巻を茜で染め上げました。コットンシルク…
寄附金額 12,000 円 -
KINOKODAMAでは自然豊かな臼杵の工房にて海や山や生き…
寄附金額 17,000 円 -
KINOKODAMAでは自然豊かな臼杵の工房にて海や山や生き…
寄附金額 50,000 円 -
KINOKODAMAでは自然豊かな臼杵の工房にて海や山や生き…
寄附金額 50,000 円
一方で、悠久の時を見つめる国宝臼杵石仏のほか、中世ではキリシタン大名による南蛮交易で国際都市として名を馳せ、今も武家屋敷などの風情を留める歴史と文化薫る城下町でもあります。
伝統を大切にする臼杵人気質は、豊かな食文化の魅力と相まって、「日本の心が息づく」癒しのまちとして旅人を魅了しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。