1. 【選べるサイズ】日田下駄杉 えんじ色系(ムーン) 23〜24.5cm 日田市 / 月隈木履工業所 日田杉 外履き サンダル [ARBJ013]

【選べるサイズ】日田下駄杉 えんじ色系(ムーン) 23〜24.5cm 日田市 / 月隈木履工業所 日田杉 外履き サンダル [ARBJ013]

大分県日田市 寄附金額19,000 円
この夏、足元から主役になる。サンダル感覚で履ける日田杉下駄!

サンダル感覚で気軽に履いていただけたらという思いで作った下駄です。

1. 創業約80年の伝統技術
林業の町として栄えた大分県日田市で、下駄作りを続けてきた「月隈木履」
熟練の職人が、選び抜かれた日田杉を使い、一つひとつ心を込めて手作りしています。
その伝統技術が、現代のライフスタイルに合わせた『ムーン』にも息づいています。

2. 職人の技が宿る、芸術的フォルム
この流れるような三日月のラインは、コンピューター制御の機械では決して生み出せません。
木を知り尽くした日田の職人が、選び抜かれた日田杉の塊から、その日の木のコンディションを読みながら、一つひとつ丁寧に削り出すことで初めて生まれる奇跡の造形です。
まさに、百年以上続く「月隈木履工業所」の技術の結晶です。

【こだわり抜いた日田杉下駄の特徴】
■圧倒的なデザイン性
一般的なビーチサンダルにはない、天然木の持つ高級感と温もり。
洋服に合わせることを前提にデザインされているため、浴衣だけでなく、あらゆる夏ファッションに驚くほど自然に溶け込みます。

■足が喜ぶ、木の心地よさ
素材の日田杉は、軽くて丈夫なだけでなく、足裏の汗を適度に吸い、さらりとした感触を保ちます。
木の台が地面からの熱を遮断してくれるため、真夏のアスファルトの上でも快適。
素足でいるよりも涼しく感じられるはずです。

■あなただけの一足という特別感
職人の手によって削り出された木目や、手作業で取り付けられた鼻緒。一つとして同じものはありません。
大量生産品にはない、あなただけの一足を所有する喜びを感じてください。

■保存方法
雨など水に濡れた場合は、直射日光はなるべく避け陰干ししてください。

■その他(注意事項)
※ご希望のサイズを「備考欄」にご記載ください。
※カラーはえんじ色系になりますが、柄はお任せになります。
※自然木を使用しているため、1足1足木目が異なります。
そのため、写真とは異なる場合がございますのでご了承ください。

日田杉 日田下駄 杉 ビーチ ビーチサンダル ムーン サンダル げた 下駄 ゲタ 外履き 浴衣 夏祭り 鼻緒 甚平 23cm 24cm 25cm 26cm 27cm 選べるサイズ

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6684402
カテゴリ
事業者情報 月隈木履工業所
容量 1足(※サイズは下記2種類からお選びいただき備考欄にご記入ください)
【M】23〜23.5cm
【L】24〜24.5cm

【原料原産地】
大分県日田市

【加工地】
大分県日田市
消費期限 -
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
【通常】ご入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。
※申込増加に伴い、発送までに2〜3ヵ月程度お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※配送日・曜日の指定はできかねます。
※長期不在等で受取不可の日程がある場合は、お申し込み時に必ず「備考欄」にご記入ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

日田市の寄附のお礼の品

大分県日田市
 日田市は大分県の西部、福岡県と熊本県に隣接した北部九州のほぼ中央に位置し、周囲を阿蘇、くじゅう山系や英彦山系の美しい山々に囲まれ、これらの山系から流れ出る豊富な水が合流する日田盆地と緑豊かな森林や丘陵地で市域が形成されています。気候は、内陸特有の性質から寒暖の差が大きく、雨量も多いことから、四季の移ろいがはっきりしているといった特徴があります。

 古くから北部九州の各地を結ぶ交通の要衝として栄え、江戸時代には幕府直轄地・天領として西国筋郡代が置かれるなど、九州の政治・経済・文化の中心地として発展しました。当時は歴史的な町並みや伝統文化は今なお脈々と受け継がれており、私塾「咸宜園」や塾と共生したまち「豆田町」等が教育遺産群として日本遺産に認定されているほか、「日田祇園の曳山行事」はユネスコ無形文化財に登録されています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。