原木栽培 肉厚 乾燥しいたけ スライス 約25g×3P [日添 熊本県 五木村 51120279] 椎茸 しいたけ 乾燥椎茸 乾燥 シイタケ 熊本県 五木村 特産

●熊本県五木村産 原木椎茸の特長
・肉厚で弾力がある香り豊かな椎茸
椎茸の栽培方法は、「原木栽培」と「菌床栽培」の2種類。
「原木栽培」はクヌギなどを原木として使用し、そこに穴を開けて種駒(木片に菌糸が付着したもの)を入れます。
それらを1年以上寝かすとホダ木から、椎茸が生えてきます。
原木栽培は自然に近い環境で栽培するため、生産量や生産時期が変動したり、大変な手間や労力がかかりますが、その分、肉厚で弾力があり香り豊かな椎茸ができます。
「菌床栽培」は、樹木を粉状に粉砕したものに、米ぬか、フスマや水を混ぜ菌を植え付けて菌床を作り、ハウスで栽培するため大量生産が可能ですが、味は原木栽培のものには劣るともいわれています。
・生産量は全体の約1割 貴重な原木栽培しいたけ
今回ご提供する椎茸は、自然豊かな五木村の山奥で、手間暇かけて大事に育てられた「原木栽培の椎茸」です!
肉厚で弾力があり、香りも豊かなしいたけは、料理の味をさらに際立たせてくれます。
生産者の高齢化や原木資源の不足に伴い、原木栽培生産者は年々減少傾向にあります。
原木栽培しいたけの生産量は全体の約1割程度と、とても貴重なものとなっています。
五木村産しいたけの奥深い味わいをぜひご賞味ください!
私たちが大事に育てた椎茸をぜひお召し上がりください!
●株式会社日添のご紹介
私たちが活動拠点とする熊本県球磨郡五木村のとある集落に、日当(ひあて)と日添(ひぞえ)という地名があります。
日が当たる場所だから「日当」、日があまり当たらない陰の場所を「日添」というのです。
日が当たる場所のすぐ近くには、陰がある。
私たちは、この地名のように地域の人や、自然の価値を見つけ出し、引き出し、その陰となって、日を添えるように地域社会を支えていきたいと考えています。
その想いを「日添」という社名に込めました。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5318354 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社日添 |
容量 |
■内容量 約25g×3P ■原材料名 乾燥しいたけ(五木村産) |
消費期限 | 賞味期限:製造日より1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025/7/1
~ |
出荷時期 | 決済確認から1~2ヶ月程度 ※10月~12月頃は、寄附申込が集中するため決済確認から2~3ヶ月程度お時間を頂く場合がございます ※長期休暇(お盆・大型連休等)前後は、通常よりもお時間を頂く場合がございます |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
五木村の寄附のお礼の品
-
香り豊かな椎茸 栄養豊富で体にも優しい健康食 ●熊本県五木村…
寄附金額 8,500 円 -
無農薬・無肥料の手摘み茶葉の香りをお楽しみ下さい 茶葉の味と…
寄附金額 13,000 円 -
幻の柑橘「くねぶ」使用、しっとりやわらかの甘すぎないロールケ…
寄附金額 10,500 円 -
外はカリッ♪中はフワッ♪衝撃の極厚ジューシー! 外はカリッ♪…
寄附金額 16,000 円
-
いつもの料理が手軽に♪さらに美味しく大変身! 五木村産ホワイ…
寄附金額 8,000 円 -
食卓にもっと美味しく、楽しく旨くて辛い調味料 五木村産ホワイ…
寄附金額 6,500 円 -
果汁100%ストレートの美味しさ! 摘み取った新鮮なくねぶの…
寄附金額 11,000 円 -
幻の柑橘「くねぶ」を使ったシロップ 「くねぶ」の果汁と国産の…
寄附金額 16,000 円
3,000円以上寄附をしていただいた方には、村のPRも兼ねて返礼品を送らせていただきます。
※返礼品のお届けは商品によって異なります。
(季節物の特産品によっては発送時期が異なります。詳しくはお礼の特産品ページをご確認ください)
【ご注意】
・返礼品の送付は、五木村外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品の選択は、10品迄とさせていただきます。
・返礼品写真はイメージです。
************************************************************************
お申し込みは24時間受け付けております。
お問合せは、下記にお願いいたします。
【お問合せ先】
熊本県五木村 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
電話番号:050-3163-8254
メール :itsuki@yuidesign.jp
受付時間:平日9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。
************************************************************************
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。