1. 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)

朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)

熊本県相良村 寄附金額20,000 円
  • 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)
  • 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)
  • 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)
  • 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)
  • 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)
  • 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)
  • 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)
  • 朝の白いスープと夜の赤いスープセット 計10個(各5個)
熊本県野菜で作った無添加・無着色スープ

熊本県産野菜だけで作った無添加・無着色のスープのセットです。
「白」は朝食に、「赤」は夜食にいただくのがおすすめ。パンにもよく合います。


【産地】熊本県産

【原材料】
●朝の白いスープ 玉ねぎ、人参、ズッキーニ、セロリ、キャベツ、押麦、コンソメ(デキストリン、食塩、チキンエキス、野菜エキス、粉末醤油、その他)、オリーブオイル、食塩、香辛料(原材料の一部に小麦、乳、大豆、鶏肉を含む)  
                       
●夜の赤いスープ トマト、玉ねぎ、じゃがいも、ズッキーニ、人参、セロリ、ベーコン、オリーブオイル、さやいんげん、コンソメ(デキストリン、食塩、チキンエキス、野菜エキス、粉末醤油、その他)、食塩、香辛料(原材料の一部に小麦、乳、大豆、鶏肉を含む)

【内容量】
朝の白いスープ(押し麦入りスープ) 180g×5
夜の赤いスープ(ミネストローネ) 180g×5

【保存方法】高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。

【賞味期限】別途商品ラベルに記載

※お召し上がり方
・鍋(熱湯で):中袋(レトルトパウチ)の封を切らずに熱湯で3~5分温めてください。
・電子レンジ:中身を皿に開けラップをかけて温めてください。袋のまま電子レンジに入れないでください。

※やけどに注意 
・鍋からレトルトパウチを取り出す際や開封時の中身の飛び散りに注意してください。
・電子レンジ加熱後の皿、蒸気、ラップを取る際には顔を近づけないでください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4694296
カテゴリ
事業者情報 パンとお菓子の工房ナチュラル
容量 朝の白いスープ(押し麦入りスープ)180g×5
夜の赤いスープ(ミネストローネ)180g×5
消費期限 賞味期限:別途商品ラベルに記載
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
寄附確認後、30営業日以内に発送予定。
年末年始(12月、1月)は60営業日以内に発送予定。
※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

相良村の寄附のお礼の品

熊本県相良村
相良村は、豊かな自然に恵まれ、古い歴史と伝統が息づく農山村です。熊本県の南部、球磨郡のほぼ中央に位置しており、北部は「五木の子守唄」で有名な「五木村」と隣接し、標高400mから1,300mの山岳が連なって広大な山林を形成しています。また、南部は「球磨川下り」で有名な「人吉市」と隣接しており、村の中央には、日本三大急流の一つである「球磨川」最大の支流で、八代郡泉村を源流とする「川辺川」が北から南へ貫流し、村の中流域から下流域にかけ平野が拓け、水田や畑が広がる典型的な農業地帯となっています。産業は、農林業が主体で、特産物は、米・茶・葉タバコ・メロン。特にお茶は、団地形成化され生産量は県内一となっています。交通は、九州自動車道で福岡市内まで約3時間、鹿児島・宮崎へ1時間程度と九州一円を短時間で往来できます。また、人吉市からは10分程度で来られる場所にあります。観光面においては、都市との交流拠点づくりを目的に「ふれあいリフレ茶湯里」が平成10年4月にオープン。宿泊棟と温泉棟等を備えたリゾート施設で、年間の平均利用者数は約36万人となっています。また、平成6年度に国の重要文化財に指定された「十島菅原神社」をはじめとする歴史的建造物なども多く残されています。

【お知らせ】
寄附金額については、返礼品の価格変更に伴い随時変更する場合があります。予めご了承のうえ寄附いただきますようお願いいたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。