1. B205-68 御立岬公園コテージ「マリンハウス」宿泊券

B205-68 御立岬公園コテージ「マリンハウス」宿泊券

熊本県芦北町 寄附金額68,000 円
  • 県下最大級のビーチ
  • 公園内のカート場
  • 早春の河津桜
  • 間取り図の一例
  • 県下最大級のビーチ
  • 公園内のカート場
  • 早春の河津桜
  • 間取り図の一例

御立岬公園内にあるコテージ、海を見下ろす景色が魅力の「マリンハウス」1泊1棟宿泊券(最大定員8名)です。全ての棟にバーベキュー台が備え付けられており、食材を持ち込んでバーベキューも楽しめます。
不知火海を望みながら入浴できる公園内の温泉施設も半額でご利用いただけます。

【ここがポイント】
通常の予約開始は「90日前」からですが、こちらの返礼品は優先的に利用希望月の「6ヵ月前」から各日先着4枠で予約をお受けします!
※通常予約開始後は、予約の状況により、ご希望日の宿泊をお約束できない場合がありますので、お早めにご予約ください。

【ご利用までの手順】
①寄附のお申し込み・ご入金
②チケット(宿泊券)が届いたら、お電話にて宿泊予約(宿泊希望月の6ヵ月前から受付できます)
  予約先: 御立岬公園管理棟 0966-87-0737
③来場時にチケットを必ずご持参ください。

【注意事項】
●ご入金後、概ね1~2週間でチケットを送付しますので、当日は必ずチケットをご持参ください。
●有効期限(利用期限)はご入金日の1年後の月末日です。有効期限を経過したチケットは無効となります。払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。
●変更やキャンセルは、ご宿泊日の1週間前の午後5時までにご連絡をお願いします。
●間取りは一例です。

----- 御立岬公園ってどんなところ?
南九州西回り自動車道「田浦IC」から車で約5分。
天草諸島を一望できる不知火海に面しており、県下最大級を誇るビーチやキャンプ場、レーシングカート/ゴーカートや釣り場、温泉施設、製塩体験所、展望台など、子どもから大人まで一日中楽しめるレジャーランドです。
季節を問わず海を背景に変化していく素晴らしい景色も魅力です!


【提供】有限会社 御立岬

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5809235
カテゴリ
事業者情報
容量
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
入金確認後、1~2週間
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
予約受付は希望月から6か月前
土曜、GW、夏休み、お盆休み等の繁忙期は予約が取れない場合もございます。

芦北町の寄附のお礼の品

熊本県芦北町
芦北町ふるさと寄附金・移住定住特設サイト「よしきた!」では、引越し、転職、起業、就農、子育て支援制度などを紹介しています。
ぜひ一度覗いてみてください。
『芦北 よしきた』でクリック!

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。