1. 【杖立温泉よろづや】1泊 2食 平日限定 ペア宿泊券 1日2組限定 創業90年 割烹宿 老舗旅館 京風 老舗の味 趣き レトロ 弱食塩泉 PH9.0 メタケイ酸 しっとり 熊本 阿蘇 小国町 杖立 観光拠点 ミシェランガイド熊本・大分2018掲載

【杖立温泉よろづや】1泊 2食 平日限定 ペア宿泊券 1日2組限定 創業90年 割烹宿 老舗旅館 京風 老舗の味 趣き レトロ 弱食塩泉 PH9.0 メタケイ酸 しっとり 熊本 阿蘇 小国町 杖立 観光拠点 ミシェランガイド熊本・大分2018掲載

熊本県小国町 寄附金額150,000 円
  • 昭和10年創業、昔ながらの温泉宿で滋味深い料理と名湯に浸る至福のひととき
  • 日本料理の本場「京都」で修行を重ねた代表による、京の伝統を受け継ぐ料理を愉しんでいただけます。
  • 【夕食一例】厳選した食材だけを使用し、手間と時間をかけて丁寧に仕立てられた料理の数々
  • 【夕食一例】京都の伝統的な「茶懐石」の流れを汲む料理。シンプルながら一品ごと奥深く、一口ひとくちに感動が押し寄せます。
  • 【朝食一例】あたたかな味噌汁や、旬の恵みを使った和の香り豊かな小鉢、そして炊きたてのご飯が、一日の始まりに活力を呼び覚まします。
  • 【温泉】名湯として名高い杖立温泉。当館の湯は無色透明、岩塩の成分が含まれPH9と肌に優しいしっとりと優しい泉質です。
  • 【客室一例】昔ながらの湯治宿の情緒を残す、6畳二間の和室。目の前には杖立川の清流が一望出来ます。
  • 開湯1800年の歴史を誇り、古きよき温泉集落ならではの雰囲気を色濃く残す杖立温泉。春には数千匹の鯉が杖立川の空を泳ぎます。
  • 昭和10年創業、昔ながらの温泉宿で滋味深い料理と名湯に浸る至福のひととき
  • 日本料理の本場「京都」で修行を重ねた代表による、京の伝統を受け継ぐ料理を愉しんでいただけます。
  • 【夕食一例】厳選した食材だけを使用し、手間と時間をかけて丁寧に仕立てられた料理の数々
  • 【夕食一例】京都の伝統的な「茶懐石」の流れを汲む料理。シンプルながら一品ごと奥深く、一口ひとくちに感動が押し寄せます。
  • 【朝食一例】あたたかな味噌汁や、旬の恵みを使った和の香り豊かな小鉢、そして炊きたてのご飯が、一日の始まりに活力を呼び覚まします。
  • 【温泉】名湯として名高い杖立温泉。当館の湯は無色透明、岩塩の成分が含まれPH9と肌に優しいしっとりと優しい泉質です。
  • 【客室一例】昔ながらの湯治宿の情緒を残す、6畳二間の和室。目の前には杖立川の清流が一望出来ます。
  • 開湯1800年の歴史を誇り、古きよき温泉集落ならではの雰囲気を色濃く残す杖立温泉。春には数千匹の鯉が杖立川の空を泳ぎます。
【平日限定】素材、器など全てにこだわる京仕込みの懐石料理と名湯、おもてなしの宿

\食通が密かに足を運ぶ、京都で修行を経た代表が自ら腕を振るう本格懐石と名湯を満喫できる宿。/
昭和のはじめに創業され、杖立温泉にその歴史を根付いて90年。湯治客を中心ににぎわっていた湯治場の宿が三代目になり「日本らしさを大切にしたい」と新たなおもてなしを展開する和風旅館。本場京都の老舗で10年あまりの修行を積んだ現代表が、こだわりの懐石料理でおもてなしをしています。温泉と共に料理をゆっくり堪能していただくために、お招きするお客さまは1日2組限定。美食と、開湯1800年を超える名湯を、時間を気にせずゆっくりご堪能ください。

●お食事
京都で10年以上修行を積んだ店主が腕を揮う懐石料理は、まずは食前酒から。器と四季の彩りからこだわりを尽くした料理は、和食の魅力を存分に堪能できます。地元熊本の契約農家を中心に、ひとつひとつ選び抜いた食材は、素材の味を最大限に際立たせるシンプルな味つけ。お料理にあわせるお酒には、店主が京都の修行時代に出会った亀岡丹山酒造の日本酒なども揃えています。

●温泉
杖立温泉の元湯、杖立薬師堂のすぐそばに居を構える宿では「帰りは杖無しで立って歩ける」とまで言われる効能豊かな温泉を、館内の入浴施設でお楽しみいただけます。

●客室
杖立川を望む、歴史を感じながらも手入れが行き届いた和室のお部屋で、ごゆっくりお過ごし頂けます(客室に浴槽は備え付けておりません、館内の入浴施設をご利用ください)。

●サービス内容
平日限定 1泊2食付ペア宿泊券(2名1室)
※GW、夏休み、年末年始等についてはご利用不可の場合がございます。
 ご予約時にご確認ください。

●サービス提供地
熊本県阿蘇郡小国町杖立「旅館よろづや」

●使用期限
発行日より180日

●注意事項/その他
・入湯税150円を別途頂戴いたします。
・画像はイメージです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6537505
カテゴリ
事業者情報 旅館よろづや
容量 平日限定 1泊2食付ペア宿泊券(2名1室)
・ご利用客室:スタンダード和室
・チェックイン15時~/チェックアウト~10時
※客室については、予約時にご確認ください
※ご予約の状況により、ご希望日時のご予約に添えない場合がございます。


<寄付お申し込み後の流れ>
・寄付お申し込み受付後、当宿より宿泊券を送付いたします。

・ご希望日の2週間前までにお電話にてご予約の希望、確認をお伝えください
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます

・ご予約日当日は本券をご持参いただき、チェックイン時に必ずご提示ください。
※お忘れの場合はサービスをご提供出来かねます(宿泊時に既定の料金をお支払い頂きます)

・除外日/土日祝、年末年始、GW、お盆の期間はご利用頂けません

・ご予約は必ずお電話にて当該施設へお問合せください

・入湯税(12歳以上150円)を別途頂戴いたします

・飲み物や追加料理等の金額及び詳細はご予約時にご確認ください

・換金、お釣りのお支払いはございません。

<空室確認・宿泊予約>
●よろづや旅館(TEL:0967-48-0105)
※受付時間 午前10時~午後8時
※使用期限に関してのお問い合わせ・宿泊チケットがお手元に届く前に旅館へのご予約を希望される方は、お申込み前に上記までご連絡ください。
消費期限 発行日より半年間有効
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
寄付受付完了後、チケット発行の準備が出来次第、順次出荷。
※現地での受け渡し・ご利用を希望の際は、直接施設へお問い合わせください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
杖立観光 旅館よろづや
TEL:0967-48-0105
営業時間:10時~20時

小国町の寄附のお礼の品

熊本県小国町
熊本県阿蘇郡小国町は、九州のほぼ中央、熊本県の最北端、阿蘇外輪山の外側にあり、筑後川の上流に位置しています。
東西北部を大分県、南部を南小国町と隣接し、東西18キロメートル南北11キロメートル総面積136.72平方キロメートルで総面積の74%は山林が占めた農山村地域です。
自然は九州山脈の屋根に位置しているため変化がはげしく、夏は涼しく冬は厳しい高冷地帯(平均気温13℃)であり、
雨も多く年間降雨量は2,300ミリメートル、多雨多湿で森林の成育に適しています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。