父娘庵 食べつくしセット(焼き肉のたれ大×2と田楽みそ×2のセット)焼肉のたれ 万能みそ 田楽 田楽みそ セット 焼肉 唐揚げ 野菜炒め 焼きおにぎり トースト 美味しい 懐かしい 万能 店舗限定 ごちそう 贅沢 ギフト 熊本県 阿蘇市

【手作りならではの味わいは、他の店では味わえない逸品】
焼肉のたれも万能みそも、試行錯誤の末に行き着いた店主こだわりの手作りの味。
焼肉のたれは、「食べる焼肉のたれ」をモットーに、ニンニク、生姜、ピーナッツと数種類の野菜や果物と調味料を長時間かけて煮込み、 素材本来の味を楽しんでいただきたく、あえて濾さずに食感を残しました。
他の焼肉のたれとは違い、甘辛味だけでなく、細かくした具材がそのまま残っているので、ひと噛みひと噛みその時噛んだ具材によって 味が変わります。
お肉との相性はもちろん、野菜炒めにもピッタリ!また、生姜を少し入れるとそのまま生姜焼きの たれに変身!
その他、チャーハンや唐揚げの下味にも使える万能な焼肉のたれは、ドロッと濃厚で、食感も楽しめ、ご飯がススムこと 間違いなしの味です!
万能みそは、30年ほど試行錯誤を重ね、選び抜いた相性の良い白みそ・赤みそを合わせ、弱火で長時間かけて丁寧に調理し、 「どこにも無い、風味豊かな万能みそ」です。
様々な隠し味に加え、従来のみそでは使われない、純正の柑橘類を入れているので爽やかな後味になり、飽きずに様々な料理に調和 しやすい味に仕上がっております。
田楽にはもちろん、焼きおにぎりや肉じゃが、ナスのピリ辛炒め、サバの味噌煮と幅広い料理に大活躍!
とんかつの付け合わせ味噌にもよし、トーストに乗せてもよし、甘じょっぱくてコクのある特製万能な調味料です。
【心もお腹も満たされるお店「父娘庵~おやこあん~」】
父娘庵~おやこあん~は、阿蘇市車帰にある、地元民のみならず観光客にも人気の店舗。
父娘庵の名前の由来は、不慮の事故により亡くなった愛娘が、自分の店を持つのが夢だったことにちなんで、 「父娘庵」を名付けました。
2017年12月1日の開店当時より、『老若男女問わずご来店いただいた皆様が美味しい料理を食べ、故郷に帰ってきたように寛ぎ、温もりを 感じていただけるお店』がコンセプト。
手作りの料理は、どこか懐かしさを感じながらも、他店とは違う、父娘庵自慢の逸品です。
■事業者情報
提供:オンラインショッピングASOMO
営業時間:09:30-17:30
連絡先:0967-23-6061
阿蘇市の寄附のお礼の品
-
希少なブランド和牛とお客様からの懇願を経て商品化したステーキ…
寄附金額 22,000 円 -
希少なブランド和牛とお客様からの懇願を経て商品化したステーキ…
寄附金額 28,000 円 -
お客様からの懇願を経て商品化に振り切りました!お店の味をご自…
寄附金額 12,000 円 -
阿蘇山麓完熟トマトを使用!トマトの自然な甘みと色を引き出した…
寄附金額 14,000 円
-
熊本の豊かな自然で育った馬肉100%使用のハンバーグをお届け…
寄附金額 12,000 円 -
阿蘇の大自然の恩恵を受けてのびのびと育ち、想いと丹精込めて育…
寄附金額 18,000 円 -
阿蘇市内に1泊以上の宿泊を伴うご旅行であれば、宿泊だけでなく…
寄附金額 120,000 円 -
自家焙煎の深煎り珈琲に、北海道産のてんさい糖を加えた無添加カ…
寄附金額 31,000 円
阿蘇五岳を中心とする世界最大級の阿蘇カルデラや広大な草原を有し、
その自然の多様性や草原の野焼きに代表されるような
次世代へ継承すべき豊かな景観、文化から
2015 年にはユネスコのジオパークにも認定されました。
2016 年の熊本地震から一歩一歩復興の歩みを進める中で、
今こそ、さらに美味しく、新しくなった阿蘇市の魅力を
再発見していただきたい!
どこか懐かしくありながらもさらに美味しく、新しくなった
阿蘇をもう一度感じてみませんか?
この度の応援寄附金をきっかけに阿蘇市と出会い、
ぜひみなさまの第二のふるさとになれればと願っております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。