99-4『再検証 小西行長ー謎の武将が今よみがえるー』全5巻 (宇土市教育委員会編集)

- 1巻と2巻
- 3巻と4巻
宇土城主の小西行長は大坂・堺の豪商に生まれ、豊臣秀吉に若くして取り立てられた。朝鮮出兵では交渉役として活躍、ヨーロッパでも名前を知られたキリシタン大名であった。しかし、関ヶ原合戦では西軍に与し斬首となる。徳川幕府は逆賊として扱ったため近年まで悪人と思われてきた。宇土市は残された多くの資料から小西行長の真実の姿を探ってきた。2009年からは「再検証 小西行長 謎の武将が今よみがえる」をテーマにシンポジウムや講演会を開催、それを5巻にまとめた。【1巻】❶シンポジウム「小西行長を見直す」基調講演「キリシタン史からみた小西行長」 討論会「小西行長を見直す」 ➋「シリーズ再検証・小西行長」講演会(1)「小西行長とは何者か」(2)「小西行長と宇土・八代」(3)「小西行長と関ヶ原合戦・加藤清正の宇土城攻め」(4)「朝鮮の役と小西行長」【2巻】(5)「小西行長と肥後領国について」「近世宇土城跡について」「小西行長築城の城郭群について」パネルディスカッション (6)矢部城(愛藤寺城)の測量調査」「麦島城の発掘ー小西行長の城を掘る!」(7)「ここまでわかった小西行長」「加藤清正の手紙からわかること」トークバトル「そうだったのか!小西行長と加藤清正」【3巻】➌「よみがえる小西行長公」講演会(1)「小西行長と天草」「豊臣家臣団としての小西行長」(2)「キリシタン史からみた小西行長」「ジュリアおたあと宇土」(3)「小西行長を小説にすること」対談「小西行長の魅力について語る」(4)高瀬哲郎「小西行長の築城技術を探る」「小西行長と倭城」【4巻】(5)「近世城郭の成立過程」「イエズス会にみる小西行長」(6)「それからの小西行長」「小西行長と外交交渉」(7)「九州のキリシタン遺跡からみる熊本」「韓国からみた小西行長像」(8)「帰ってきた小西行長・ジュリアおたあ」「韓国キリシタン史と小西行長・ジュリアおたあ」【5巻】(9)「キリシタン大名高山右近を考える」(10)「ツワモノぞろい!家臣団」(11)「戦国大名正室の美しさ」(12)「豊臣秀吉の実像」(13)「行長のいちばん長い日」(14)「石田三成の生涯と行長」(15)「織田信長と明智光秀・細川氏」(16)「行長と対馬ー小西マリア・宗義智の結婚」「行長の可能性」(17)「文楽・歌舞伎が描く小西行長ー色男から勇猛な武将までー」 他に参考資料
宇土市の寄附のお礼の品
-
ふかふかあったか羽毛布団! ホワイトダックダウン85%! ダ…
寄附金額 130,000 円 -
ふかふかあったか羽毛布団! ホワイトダックダウン90%! ダ…
寄附金額 200,000 円 -
高級あったか羽毛布団!ホワイトグースダウン93%!ダウンパワ…
寄附金額 350,000 円 -
ふかふかあったか羽毛布団 ホワイトダックダウン90% 194…
寄附金額 135,000 円
-
高級あったか羽毛布団!ホワイトグースダウン93% 2層キルト…
寄附金額 230,000 円 -
あったか羽毛布団 ホワイトダックダウン ダウンパワー350 …
寄附金額 90,000 円 -
里山保全のために伐採したカシやクヌギの薪 地縁団体の上松山区…
寄附金額 43,500 円 -
里山保全のために伐採したカシやクヌギの薪 地縁団体の上松山区…
寄附金額 14,500 円
宇土市は、宇土半島の山々を南に連ね、西には有明海、北には緑川河口の肥沃な土地が広がる温暖で自然豊かな土地であり、様々な農・水産物に恵まれています。
なかでも、日本一干満の差が大きい有明海で育つ「海苔」やかつて天皇の献上品であった「網田ネーブル」が自慢の逸品です。
九州のどまんなか宇土市の魅力をお楽しみください!
■ 宇土市の概要
面積・・・74.30㎢
人口・・・36,270人(R6.3.31現在)
世帯・・・16,056世帯
■市の絶景スポット
>>> 御輿来海岸(おこしきかいがん)
>>> 長部田海床路(ながべたかいしょうろう)
>>> 轟水源(とどろきすいげん)
■市のマスコット
>>> うとん行長しゃん(うとんゆきながしゃん)
[小西行長公がモチーフ]
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。