1. 【次亜塩素酸水】ハセッパー水5L容器ノズル付き300ml空ボトル付【株式会社 地の塩社】ウイルス 除菌 消臭 熊本県 [ZAN005]

【次亜塩素酸水】ハセッパー水5L容器ノズル付き300ml空ボトル付【株式会社 地の塩社】ウイルス 除菌 消臭 熊本県 [ZAN005]

熊本県山鹿市 寄附金額12,000 円

・瞬間除菌
・ニオイの元を分解、消臭!
・安心・安全な環境づくりに

『次亜塩素酸』を主成分にした環境と人にやさしい弱酸性の水溶液で、除菌・消臭を行うことができます。
成分表記
【成分】 次亜塩素酸
【製造時pH】pH5.0~6.5(弱酸性)
【製造方法】非電解型 混和方式
(次亜塩素酸ナトリウムと塩酸を特殊な装置で混合して生成)
【製造時有効塩素濃度】200ppm
製造後、規定の保管条件下で3ヵ月経過すると濃度が150ppm程度まで低下します。
(機器メーカーの検証データより)
希釈の際は、濃度低下を考慮ください。

用途による目安濃度
●拭き掃除の場合
台所用品・シンク:100~200ppm(約1~2倍)
トイレ・床・壁:100~200ppm(約1~2倍)
●スプレーボトル使用の場合
ゴミ箱の消臭:原液
布製品の消臭:100ppm(約2倍)
ペットシーツの消臭:50ppm(約4倍)
空間の消臭:50ppm(約4倍)
●流水でかけ流す場合
水洗いできる野菜や生鮮食品:35~80ppm(約2.5~5倍)
水洗いできる雑貨品類:35ppm以上(約5倍)
●加湿器(噴霧器)による【空間噴霧】
空間に噴霧させると空間の除菌・消臭に有効です。
当社が販売するハセッパー水を50ppmで噴霧した場合は、その勧告値の50分の1の0.01ppm以下の数値の運用ですので、人体に影響はないと考えています。(濃度20~50ppmでの噴霧を推奨)
※WHOの見解について「消毒剤を人体に噴霧する事はいかなる状況にあっても推奨されない」との報道がありましたが、当社の次亜塩素酸水は、消毒剤ではなく除菌水です。そのため、該当しないと考えます。
本返礼品の主要な部分は、山鹿市にて生産、製造または加工したものが占めております。




ウイルス 除菌 消臭 熊本県 送料無料 10000 1万円 1万 10000円

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5849210
カテゴリ
事業者情報 株式会社 地の塩社
容量 弱酸性次亜塩素酸 5L
300ml空ボトル(トリガー付)

【使用上の注意】
〇本製品を酸性のものと混ぜると塩素ガスが発生して危険です。
〇飲み物ではありません。
〇塩素に過敏な方は、使用を控えてください。
〇溶液中にコバルト、ニッケル、銅、鉄等の重金属及び塩類、洗剤や入浴剤が存在すると著しく分解が促進され、効力が弱まってしまいます。
〇タンパク質や油分などの有機物での汚れが対象物に混在する場合、次亜塩素酸が目的以外のもので分解され、本来の除菌効果が得られないため、あらかじめ十分に有機物汚れを落とす必要があります。
〇水拭きできない家具や電化製品等、水ジミができやすい衣類等には使えません。
〇高濃度では、金属やゴムは腐食・変色する恐れがありますので、長時間放置せず洗い流してください。
〇食品添加物ではありません。
【詰替え容器について】
〇詰替えてご使用される場合は、透明や半透明の容器には入れず、遮光性のある(不透明の色の着いた)プラスチック製の容器に入れてください。不透明の容器であっても薄い場合、光を通しやすいためできるだけ厚い容器を推奨します。
〇金属製の容器の場合、腐食・変色する恐れがありますので、避けてください。
〇スプレー容器に入れる際、上部のスプレーが透明でも問題ありません。
≪噴霧上の注意事項≫
〇当社が把握している範囲では、健康被害はございません。塩素に過敏な方の場合、まれに体調の変化・のどの痛み等が現れることがあります。そのような場合は塩素濃度を下げるか、使用を中止してください。
〇1日に最低1回は、部屋の換気をしてください。
〇使用した加湿器(噴霧器)は、機器の取扱説明書をよく読んで、水道水等での洗浄を行ってください。
【保管上の注意】
〇高温の場所を避け、通気性のよい冷暗所にて保管してください。
〇紫外線によって分解されるため直射日光のあたる場所をさけて保管してください。
〇乳幼児の手の届かないところに保管してください。
〇使用後はキャップをきちんとしめてください。

【加工地】
熊本県山鹿市
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認後、1ヶ月以内に発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

山鹿市の寄附のお礼の品

熊本県山鹿市
熊本県の北部に位置する山鹿市は、平成17年1月、山鹿市・鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町が合併して誕生しました。
気候も一年を通して温暖で北部は山林が広がり、南部には東から西へと流れる菊池川流域を主要とする田園が連なっています。
自然が豊富な山鹿市では甘いスイカやイチゴ、栗、筍などが栽培されています。
豊かな自然環境のもと良質な温泉群に恵まれ、豊富な湧出量を誇り、肌触りがやわらかな温泉は「美人の湯」ともいわれています。
さらに、全国一の数を誇る装飾古墳群や古代の山城跡である鞠智城のほか、和紙と糊だけで作られている国指定伝統的工芸品の「山鹿灯籠」や国指定重要文化財の芝居小屋である「八千代座」など、多くの貴重な歴史的遺産があります。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。