1. 平山うるおいの化粧水1本、平山うるおいのジェル1個【一般社団法人 平山温泉観光協会】化粧水 保湿 コスメ ジェル フェイスケア ボディケア 温泉水 [ZBW006]

平山うるおいの化粧水1本、平山うるおいのジェル1個【一般社団法人 平山温泉観光協会】化粧水 保湿 コスメ ジェル フェイスケア ボディケア 温泉水 [ZBW006]

熊本県山鹿市 寄附金額16,000 円
美人の湯 平山温泉水をたっぷり使用!

「平らな山」と書いて「ひらやま」。九州は、くまもと山鹿の奥座敷「平山温泉郷」。  
朝は鳥たちのさえずりで目覚め、昼は光あふれる木漏れ陽の中で木々や草花を愛でながら散策し、
夜見上げれば満点の星空が広がり、古代からの天空の浪漫が感じられます。
美しい里山景色の中には、その大自然の清らかな水脈を背景に地下からは「美肌の湯」と呼ばれる、
化粧美容液のような、ぬるぬるとろとろの柔らかなお湯が溢れています。
すべすべとした肌触りが全身を包みこみ、湯上り後もしばらく残るしっとり感があなたを癒します。
源泉かけ流しの美肌の湯を楽しめる旅館や家族湯など平山温泉の温泉施設は二十軒以上が点在し、皆様のお越しをお待ちしています。
どうぞ、良質の温泉を豊かな自然環境の中でご堪能くださいませ。

こちらは平山温泉水を、化粧水とジェルで実感して頂けます。
平山温泉水を使用した化粧水とジェルは、 無香料・無着色でリピーターも多く、平山温泉観光協会のロングセラーの化粧品です。
山鹿市にある「地の塩社」にて製造して頂いております。「人の健康と自然を守る」という企業理念のもと、人と自然にやさしい商品づくりを心がけておられ、
それが、この化粧品にも生かされ、シンプル処方で素材の良さを引き立てた化粧品に仕上がっており、それがロングセラーに繋がっている秘訣なのかもしれません。
化粧水もジェルも、うるおいを保ち、乾燥からお肌を守ります。化粧水はお顔はもちろん全身にご使用頂けます。男性の方にも、ご使用いただいております。
ひげそり後にいかがでしょうか。
ジェルは、化粧水の後にご使用することで、うるおいを保ち乾燥からお肌を守ります。 
是非、化粧水とジェルをセットでご使用下さい!

平山温泉 化粧水 保湿 熊本県 送料無料

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5332621
カテゴリ
事業者情報 一般社団法人 平山温泉観光協会
容量 化粧水 200ml×1本
ジェル   80g×1個
*直射日光をさけて保管ください。

【原料原産地】
熊本県山鹿市産

【加工地】
熊本県山鹿市
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認後、2週間以内に発送いたします。
*12/27~1/3申込分は、1/4以降発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

山鹿市の寄附のお礼の品

熊本県山鹿市
熊本県の北部に位置する山鹿市は、平成17年1月、山鹿市・鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町が合併して誕生しました。
気候も一年を通して温暖で北部は山林が広がり、南部には東から西へと流れる菊池川流域を主要とする田園が連なっています。
自然が豊富な山鹿市では甘いスイカやイチゴ、栗、筍などが栽培されています。
豊かな自然環境のもと良質な温泉群に恵まれ、豊富な湧出量を誇り、肌触りがやわらかな温泉は「美人の湯」ともいわれています。
さらに、全国一の数を誇る装飾古墳群や古代の山城跡である鞠智城のほか、和紙と糊だけで作られている国指定伝統的工芸品の「山鹿灯籠」や国指定重要文化財の芝居小屋である「八千代座」など、多くの貴重な歴史的遺産があります。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。