1. 自宅で簡単!熊本名物 阿蘇あか牛丼 1人前 特製タレ付き ソース付き 赤身 赤身肉 国産牛 和牛 赤牛 あか牛 モモ肉 時短 手軽 簡単調理 冷凍 国産 九州 熊本県 人吉市

自宅で簡単!熊本名物 阿蘇あか牛丼 1人前 特製タレ付き ソース付き 赤身 赤身肉 国産牛 和牛 赤牛 あか牛 モモ肉 時短 手軽 簡単調理 冷凍 国産 九州 熊本県 人吉市

熊本県人吉市 寄附金額9,000 円
  • 自宅で簡単!熊本名物 阿蘇あか牛丼 1人前 特製タレ付き
  • 自宅で簡単!熊本名物 阿蘇あか牛丼 1人前 特製タレ付き
  • 自宅で簡単!熊本名物 阿蘇あか牛丼 1人前 特製タレ付き
  • 自宅で簡単!熊本名物 阿蘇あか牛丼 1人前 特製タレ付き
  • 自宅で簡単!熊本名物 阿蘇あか牛丼 1人前 特製タレ付き
  • 自宅で簡単!熊本名物 阿蘇あか牛丼 1人前 特製タレ付き
希少価値のある美味しいお肉と、手作り特製タレとの相性は抜群です!

希少価値のある美味しいお肉と、手作り特製タレとの相性は抜群です!
「赤身肉」の中でも特に脂っこくない旨味がギュッと詰まったモモ肉を厳選して使用しています。
肉の旨味を際立たせる手作り特製タレとの相性は抜群です!
お手軽で食べやすい1人前で、初めてあか牛丼を食べられる方にもおススメです。
熊本といえば馬刺しが有名ですが、阿蘇に放牧されている赤牛を使ったあか牛丼も有名です。
和牛の代表格として「神戸牛」などの「黒毛和牛(黒毛和種)」が挙げられますが「あか牛」も、高価なお肉として認知されている和牛になります。
そしてなんと、有名な黒毛和牛よりも「あか牛」の方が「旨味成分が多い」といった客観的なデータもあるほど、希少価値のある美味しいお肉なのです。

■産地
熊本県産

■原材料名
あか牛【あか牛(熊本県産和牛)、塩、こしょう(一部に牛肉を含む)】
ソース【醤油(国内製造)、砂糖、酒、玉ねぎ、りんご、にんにく、生姜、ごま/甘味料(ステビア、甘草)、アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、ビタミンB1(一部にごま・大豆・小麦・りんごを含む)】

■保存方法
マイナス18℃以下

■返礼品提供事業者
亀井通産株式会社

■その他(注意事項)
解凍後は、お早めにお召し上がりください。

■関連キーワード
あかうし 牛肉 牛 肉 お肉 もも肉 タレ たれ付き おかず 丼 丼ぶり お取り寄せ 熊本 人吉

■地場産品に該当する理由
都道府県が区域内の複数の市区町村において地域資源として相当程度認識されている物品のため。
(告示第5条第8号ハに該当)

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6495797
カテゴリ
事業者情報 亀井通産株式会社
容量 【あか牛】
60g
【タレ】
30g
消費期限 賞味期限:製造日から120日
アレルギー品目 小麦/牛肉/大豆/ごま/りんご
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

人吉市の寄附のお礼の品

熊本県人吉市
【豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし】

人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、
古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。

平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が
「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨―」
として、日本遺産に認定されました。

この認定は、世代を超えて受け継がれている
伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、
この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。

--------------------

人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、
まちの中央を清流・球磨川が流れています。

郊外には豊かな田園風景を望むことができ
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖差によって
旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。

その米から醸造される「球磨焼酎(くましょうちゅう)」は、世界に誇る銘酒です。

当市にはほかにもたくさんの宝物があります。
どれも自然の恵みを生かしながら、
地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが愛情を込めて作られています。

また、観光地としての魅力もさまざま。
船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川くだり」や、
ラフトボートで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、
美人の湯として知られる「人吉温泉」など、
老若男女や年代を問わず、多くの皆さまに愛されています。

--------------------

ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、
人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。

人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、
ふるさと納税で応援してくださいますようお願い申し上げます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。