1. 熊本県 八代市産 晩白柚 ペースト 「マキシト」2種セット(合計850g) ばんぺいゆ 柑橘 手作り

熊本県 八代市産 晩白柚 ペースト 「マキシト」2種セット(合計850g) ばんぺいゆ 柑橘 手作り

熊本県八代市 寄附金額11,000 円
  • 熊本県 八代市産 晩白柚 ペースト 「マキシト」2種セット(合計850g)
  • 熊本県八代特産の晩白柚(ばんぺいゆ)は、プチプチした食感と爽やかな味と香りが特徴の世界一大きな柑橘系の果物です。
  • アイスクリームやヨーグルトの上にマキシトペーストをトッピングするだけで一段と美味しく!
  • おやつや炭酸割りにもピッタリ!味も香りも楽しめるさっぱりとした晩白柚をペーストにしました!
  • 晩白柚の爽やかな香りをそのままペーストに!
  • セット内容
  • 熊本県 八代市産 晩白柚 ペースト 「マキシト」2種セット(合計850g)
  • 熊本県八代特産の晩白柚(ばんぺいゆ)は、プチプチした食感と爽やかな味と香りが特徴の世界一大きな柑橘系の果物です。
  • アイスクリームやヨーグルトの上にマキシトペーストをトッピングするだけで一段と美味しく!
  • おやつや炭酸割りにもピッタリ!味も香りも楽しめるさっぱりとした晩白柚をペーストにしました!
  • 晩白柚の爽やかな香りをそのままペーストに!
  • セット内容
晩白柚のおいしさをそのままペーストにしました!お勧めしたい自信作です!

収穫期以外でも晩白柚を楽しんで頂きたい一心で、晩白柚ペースト化に取組みました。
12月から収穫が始まり、1月~3月にもっとも美味しい旬を迎えます。
旬がやってきたら、その美味しさをそのままペーストするために、昼夜を問わず、
ペースト作りに専念し増産します。
果肉、ワタ、果実に分けてそれぞれが、「一番おいしくなる」時間でコトコト煮詰め、
爽やかな風味や食感を大切に丁寧に仕上げてゆきます。

お勧めしたい自信作です!

★晩白柚ペーストは、炭酸や米焼酎、ジン・ウォッカなどのカクテル用の割り材として使用するほか、
 ドレッシングやスイーツ用のフルーツソース、ヨーグルトに混ぜたり、
 ジャム感覚でパンに塗ったり、お肉につけて焼いたりするなど幅広くお使いいただけます。


■製造地
熊本県八代市          

■原材料
晩白柚(熊本県八代市産)、グラニュー糖、素焚糖/クエン酸
※「オレンジアレルギー」をもっている方は、みかんなど他の柑橘類にもご注意ください。

■保存方法
要冷蔵(10℃以下)

■注意事項
・画像はイメージです。
・必ず冷蔵庫での保管をお願いいたします。
 常温で保管すると、外気温が30℃を超える時期には袋が膨張する状態になり、
 賞味期限が記載の月日よりも短くなることがございます。

※返礼品のお申し込みにつきましては、必ず下記内容をご確認いただき、
 ご了承の上お申し込みいただきますようお願いいたします。
・発送指定日については承っておりません。ご了承くださいませ。
・長期ご不在など、寄附者様のご都合でお受け取りいただけなかった場合の
 再発送はいたしかねます。
・返礼品の品質には万全を期しておりますが、万が一ひどい傷み等があった場合は、
 返礼品到着から5日以内に写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてご連絡ください。
 尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
・品質保持のため、宅配ボックスへの配達やご要望はお受けできません。

  • アレルギー特記事項:※「オレンジアレルギー」をもっている方は、みかんなど他の柑橘類にもご注意ください。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5865883
カテゴリ
事業者情報 株式会社バイオマス開発機構オレンジ会部門
容量 晩白柚ペースト「マキシト」
・600g × 1袋 
・250g × 1袋
合計 850g
消費期限 製造日から4ヶ月
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は、ご寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

八代市の寄附のお礼の品

熊本県八代市
八代市(やつしろし)は、熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。
日本三急流の一つである球磨川が分流して不知火海に注ぐ三角州地帯の北岸に市街地があります。
過去には、日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋(ひ)門などの石造りの文化を楽しむことができます。
なお、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡 ~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が、令和2年度の日本遺産に認定されました。
八代の発展は干拓事業の歴史でもあり、その結果広がった広大な平野では、八代市の特産品である「い草」、「トマト」、「晩白柚(ばんぺいゆ)」が生産されています。
日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも、特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
現在もい草の職人の進化はとどまらず、畳だけでなく、寝ござやコースター、猫の家、草履など様々な品を開発し続けています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。