1. 【年6回定期便】 長崎和牛 トライアルコース / 6回定期便 和牛 牛肉 お肉 肉 赤身 サーロイン もも カルビ バラ ロース 牛ミンチ ミンチ リブロース ステーキ 焼き肉 焼肉 すき焼き しゃぶしゃぶ 定期便 長崎県 時津町 冷凍

【年6回定期便】 長崎和牛 トライアルコース / 6回定期便 和牛 牛肉 お肉 肉 赤身 サーロイン もも カルビ バラ ロース 牛ミンチ ミンチ リブロース ステーキ 焼き肉 焼肉 すき焼き しゃぶしゃぶ 定期便 長崎県 時津町 冷凍

長崎県時津町 寄附金額90,000 円
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
  • 【年6回定期便】長崎和牛 トライアルコース
長崎和牛の部位ごとのセットで、一年を通じてさまざまな味わいをお楽しみください!

適度な霜降り具合がたまらない長崎和牛は、肉本来の旨みを持つ赤身とまろやかな味わいの脂身で絶妙なバランスとなっております。
上質な旨味やおいしさを堪能でき、お子様からお年を召した方にも人気な長崎和牛を一年を通して味わえるトライアルコースです!
長崎和牛の魅力を最大限に引き出した部位ごとのセットで、一年を通じてさまざまな味わいをお楽しみください!

・2月 サーロインステーキ:約400g
霜降りが美しく、柔らかさとジューシーさを兼ね備えた極上のステーキ部位。焼くだけで口の中に旨みが広がる贅沢な味わい。

・4月 焼き肉・すき焼き用:もも 約600g
赤身の旨みを存分に味わえる部位。ほどよい歯ごたえとさっぱりした脂で、焼肉にぴったり。

・6月 しゃぶしゃぶ用3種盛:もも 約200g・カルビ 約200g・ロース 約200g 計約600g
赤身の旨みと柔らかな食感を楽しめる3種の部位をセットに。薄切り肉をさっと湯にくぐらせ、様々なタレでさっぱり味わう贅沢なしゃぶしゃぶ。

・8月 焼き肉・すき焼き用:カルビ(バラ) 約600g
焼き肉の定番。濃厚な脂の甘みとジューシーな味わいが特徴のカルビ。焼くと香ばしい香りが広がり、ご飯が進む人気部位。

・10月 牛ミンチ:約800g
ハンバーグやミートソース、タコライスなど、アレンジ自在なミンチ肉。長崎和牛ならではのコクのある味わいで、お料理をワンランクアップ。

・12月 リブロースステーキ:約400g(約400g×1枚)
赤身と脂のバランスが絶妙で、濃厚な旨みが楽しめる部位。ステーキで焼き上げると、ジューシーな味わいが際立ちます。

■産地
長崎県産

■保存方法
冷凍にて保存

■返礼品提供事業者
水田精肉店

■関連キーワード
牛 おにく にく サーロイン肉 もも肉 モモ肉 モモ カルビ肉 バラ肉 ロース肉 ミンチ肉 リブロース肉 ハンバーグ タコライス 長崎 ながさき 時津

■地場産品に該当する理由
都道府県が区域内の複数の市区町村において地域資源として相当程度認識されている物品として認定しているもの(告示第5条第8号ハに該当)

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6677404
カテゴリ
事業者情報 水田精肉店
容量 ・2月 サーロインステーキ:約400g
・4月 焼き肉・すき焼き用:もも 約600g
・6月 しゃぶしゃぶ用3種盛:もも 約200g・カルビ 約200g・ロース 約200g 計約600g
・8月 焼き肉・すき焼き用:カルビ(バラ) 約600g
・10月 牛ミンチ:約800g
・12月 リブロースステーキ:約400g(約400g×1枚)

※寄附確認後の翌月以降、偶数月に計6回お届けいたします。
消費期限 【賞味期限】冷凍で1カ月程度
アレルギー品目 牛肉
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
※寄附確認後の翌月以降、偶数月に計6回お届けいたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

時津町の寄附のお礼の品

長崎県時津町
時津町は、長崎市の北部に隣接し、波静かな大村湾に面した人口約3万人の町です。
町内には2本の国道と長崎空港を25分で結ぶ高速船が就航し、九州自動車道や県庁にも約25分でアクセスできる交通の利便性に富んだ町です。

交通アクセスにも恵まれ、近年は国道沿線に大型商業施設の進出が著しく、近隣市町からの買い物客も含め、国道206号線は1日の交通量が4万台を超す状況となっています。
このように活気あふれる時津町のますますの発展のため、皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

ご寄附いただいた金額に応じて、時津町の特産品の中から、ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
※お礼品の贈呈は、町外にお住まいの方に限ります。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
※長期不在等の寄付者様のご都合で受け取りができずお礼品が廃棄となる場合は再送することができません。長期不在にする際は事前にお申し付けください。
※本町は総務省の指定を受けた適正な地方団体です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。