【オンリーワンの靴べらキーホルダー】五島産「椿」の木で手作りした木製ショート靴べら 五島市/三兄弟工房 [PDW004]

五島市の自然豊かな奈留島で家族仲良く営んでいる「三兄弟工房」
本業は全員大工の職人たち。五島や奈留島などふるさとへの想いが詰まったモノづくりも人気を集めています!
木材を扱うプロたちが、その感性を活かしたでできた作品は、どれも温かさが伝わる逸品です。
新たに登場した商品は、ファッション感覚と便利さを持ち合わせたショート靴べらです。
使い勝手のよいキーリングが付いたキーホルダータイプは、取り出してそのまま使えるためとても便利です。
五島ならではの「椿の木」という特徴もおすすめポイント!
滑りの良さと耐久性に優れた素材で、ツルツルの木を触っているだけでも癒される気がします。
三兄弟工房では、コースターやバターナイフ、木のアクセサリーなど、どちらかといえば女性向けのアイテムが多く作られていました。
そんななか、キラリとしたセンスが光る三男の信広さんが、男性向けになにかないかという発想からうまれた商品です。
材料は五島で育った天然の椿、麻柄を施し上品なデザインに仕上がっております。
五島・奈留島で産まれた温かい作品を、是非たくさんの方に手に取っていただきたいです!
※木の色は一本ずつ異なります。そのため画像の色はイメージです。
※皮の部分のカラーはお任せとなりますのでご了承ください。
椿 木製 靴ベラ 靴べら 手の平サイズ キーホルダー
五島市の寄附のお礼の品
-
京都の老舗手ぬぐい店「永楽屋」作成 友禅 手拭い 毎年10月…
寄附金額 9,000 円 -
京都の老舗手ぬぐい店「永楽屋」作成 友禅 手拭い 別名:石田…
寄附金額 9,000 円 -
京都の老舗手ぬぐい店「永楽屋」作成 友禅 手拭い 2018年…
寄附金額 9,000 円 -
京都の老舗手ぬぐい店「永楽屋」作成 友禅 手拭い 五島列島は…
寄附金額 9,000 円
-
京都の老舗手ぬぐい店「永楽屋」作成 友禅 手拭い 福江武家屋…
寄附金額 9,000 円 -
京都の老舗手ぬぐい店「永楽屋」作成 友禅 手拭い 【五島での…
寄附金額 9,000 円 -
京都の老舗手ぬぐい店「永楽屋」作成 友禅 手拭い デザインの…
寄附金額 9,000 円 -
Now鹿!!今しかない(いま鹿無い)!! 五島市内で捕獲され…
寄附金額 6,000 円
鮮魚、五島牛、美豚、地鶏や椿油など、フレッシュな返礼品をお届けします。
平成30年7月には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録されました。 五島市には「久賀島の集落」と「奈留の江上集落」の2つの構成資産があります。
厳しい禁教期を生き抜いた信徒を見守ってきた教会が、今でも静かに佇んでいます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。