AJ432 元祖 具雑煮 姫松屋 ペアお食事券 梅コース [雑煮 餅 島原 食事券 チケット 郷土料理 ひめまつや 旅行 姫松屋 長崎県 島原市 ]

島原城下にある「元祖 具雑煮 姫松屋」で具雑煮が食べられるお二人分のお食事券をお届けします。
こちらは松竹梅のうち、梅コースのお食事券となります。
「具雑煮」とは島原半島地域で正月などに食べる独特な雑煮のことで、「具雑煮」の温和な味は島原の郷土料理として有名です。
「具雑煮」は、寛永14年(1637年)の島原・天草一揆のとき、一揆軍の総大将であった天草四郎が3万7千の信徒達と共に原城に籠城した際、農民達にもちを兵糧として貯えさせ、山や海からいろいろな材料を集めて雑煮を炊き,栄養をとりながら約3ヶ月も戦った時のものが始まりと言われています。
これをもとに文化10年(1813年)、初代糀屋(こうじや)喜衛ェ門が味付に趣向をこらして生み出したのが「具雑煮」のはじまりと伝えられています。
2代目姫松屋嘉久平により屋号を姫松屋として現在に至っています。
姫松屋の具雑煮は、シロナ、かまぼこ3種類、アナゴ、ごぼう、卵焼き、シイタケ、凍豆腐、れんこん、鶏肉、餅、春菊の計13種類の厳選した地元の食材にこだわりのダシが決め手です!
この姫松屋の具雑煮と刺身などがセットになった松定食のペアお食事券をお届けします。
【ご利用に際してのご注意】
・本券は発行日より1年間有効です。
期限経過後のご利用はできません。
・本件は姫松屋本店でのみご利用いただけます。
新町店ではご利用いただけません。
・予約可能日は寄附日から1ヵ月以降のご案内となります。
店舗の予約状況により数ヵ月先のご案内となる場合があります。
・アレルギー等があられる場合は事前にお知らせいただければご対応いたします。
・本券は第三者に譲渡することは可能ですが、現金とのお引換えはできません。
■有限会社 姫松屋とは?
●姫松屋 本店
〒855-0036 長崎県島原市城内一丁目1208
電話番号 :0957-63-7272
営業時間 :午前11時~午後7時 (L.O. 午後6時)
定休日 :火曜日 (変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗へご確認ください。)
駐車場 :有 (50台程度)
- アレルギー特記事項:アレルギー等があられる場合は事前にお知らせいただければご対応いたします。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6681919 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社姫松屋 |
容量 |
具雑煮定食 梅 ペアお食事券 1枚(2人前) |
消費期限 | 有効期限:お食事券の発行日から1年間 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済確認から1週間~1か月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
島原市の寄附のお礼の品
-
島原の郷土料理「具雑煮」を食べにいらしてください 島原城下に…
寄附金額 18,000 円 -
「具雑煮」とは島原半島地域で正月などに食べる独特な雑煮のこ…
寄附金額 20,000 円 -
「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版」にミシュラ…
寄附金額 20,000 円 -
世界にひとつ、あなただけの和蝋燭をつくってみませんか? ろう…
寄附金額 10,000 円
-
世界にひとつ、あなただけの和蝋燭をつくってみませんか? ろう…
寄附金額 6,000 円 -
世界にひとつ、あなただけの和蝋燭をつくってみませんか? ろう…
寄附金額 6,000 円 -
明治5年、新橋~横浜間を走った日本初の1号機関車。 その1号…
寄附金額 100,000 円 -
オーダースーツのお仕立券をお届け 創業40年の信用と実績を持…
寄附金額 800,000 円
至る所からこんこんとわき出る豊富な水。人、まち、自然、そして、そこから生まれる山海の幸にまで湧水が脈打つ水の都 しまばら。
大地によって磨かれて、解き放たれた水の恵みを島原とつながってくださったあなたにお届けします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。