1. 【The SAGA認定酒】【ギフトにおすすめ】純米吟醸東長(1.8L×1本)【有限会社大隈商店】/酒 日本酒 東長 純米吟醸酒 佐賀 [ICX001]

【The SAGA認定酒】【ギフトにおすすめ】純米吟醸東長(1.8L×1本)【有限会社大隈商店】/酒 日本酒 東長 純米吟醸酒 佐賀 [ICX001]

佐賀県白石町 寄附金額17,000 円
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
  • 2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒
2018年度全米日本酒歓評会 金賞受賞!蔵人が米作りから丹念に仕込む洗練された酒

佐賀県を代表する蔵、瀬頭酒造。
創業1789年から「米・麹・水」の最高の素材だけを使用し、伝統的な三段仕込みでこだわりを持って清酒を醸し続けてこられました。
蔵人が米作りから精米、仕込みまで丹念に時間をかけ、手間をかけ、贅沢な製法で造られた最高の酒「東長」。
「東長」の特徴は、人工的に甘味を付加する米糠糖化装置や酵素剤は一切使用せず、こだわりの素材と製法で造られているからこそ味わえる、米本来の持つやさしく透明感のある「本物の甘み」です。
「東長」という名は、「アズマの国のオサ、すなわち東洋の王者にふさわしい」と当時政友会総裁で首相であった原敬が命名されたそうです。
創業以来の伝統的な製法を守り続けながらも、常に「東洋の王者」の名にふさわしい、より洗練された清酒造りを目指して品質向上の努力を重ねてこられています。

【純米吟醸東長】
純米吟醸酒
華やかな香りと膨らみのある旨味を味わえます。

【The SAGA認定酒について】
佐賀県は米と水の名産地で、古くより日本酒を造る酒蔵が多くあります。
上質な米と名水が織りなす佐賀の日本酒の中でも特に品質と美味しさを保証されたブランドが「The SAGA認定酒」です。

The SAGA認定酒の「3つの証」
(1)佐賀県産の原料と水を100%使用
(2)佐賀県の蔵元が醸造・蒸留
(3)味や香り、バランスに優れ、味覚審査で合格した純米酒・本格焼酎

【大隈商店について】
創業約90年、現店主は3代目で4代目となる予定の長女とともに県内外の旨い酒をたくさんの方々に広くお伝えできるよう頑張っています。
当店では店主こだわりの蔵元直送の日本酒、焼酎、ワインを取り揃えているほか、佐賀銘菓「さが錦」の村岡屋の商品も販売しております。
美味しく楽しめるお酒、お客様に寄り添えるお酒をお届けできるように店員一同真心こめて対応いたします。
店主は書が得意です。熨斗も心を込めて筆で手書きさせていただいています。

酒 日本酒 東長 純米吟醸酒 純米吟醸東長 The SAGA 認定酒

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6192515
カテゴリ
事業者情報 有限会社大隈商店
容量 【内容量】純米吟醸東長 1.8L×1本
純米吟醸酒
アルコール度数:16度
日本酒度:-4
原料米:山田錦 佐賀の華
精米歩合:60%
酵母:佐賀酵母F7

【原料原産地】
佐賀県産

【加工地】
佐賀県嬉野市
消費期限 【賞味期限】 商品ラベル記載の製造年月日より約1年
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
入金確認後2週間以内に発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

白石町の寄附のお礼の品

佐賀県白石町
白石町は佐賀県の南西部に位置し、北は六角川を境に、西は杵島山系、南は塩田川、東南部は有明海に面しています。
町西方の杵島山系から東方へ広がる広大な白石平野は古くは弥生時代から自然陸化し、中世から現代まで幾多の干拓事業で造成された土地です。特色としては粘室土壌で、米・麦・野菜・施設園芸等の農業好適地帯となっています。また、六角川や塩田川をはじめとする川は、地域にうるおいを与えながら、宝の海とも言われる有明海に注いでいます。
多くの農産品がありますが、特産品である玉ねぎやれんこんはともに佐賀県一の生産量を誇り、東京をはじめ全国各地へ出荷され、品質の良さ、美味しさで好評です。
また、有明海で生産される海苔も好評で、ほかにも、キャベツ、アスパラ、イチゴ(さがほのか)さらに牛の肥育(佐賀牛)も盛んです。さらに新しい産物や6次産業化にも積極的に取り組んでいます。
白石町は、山と平野、川と海といった美しく個性豊かな自然が一体として揃っています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。