1. 光を運ぶ★LED鐵ランタン「ルーク」115mm 錆加工 スタンドなし D-603

光を運ぶ★LED鐵ランタン「ルーク」115mm 錆加工 スタンドなし D-603

佐賀県上峰町 寄附金額21,000 円
受注生産でひとつひとつ丁寧に仕上げた、すべてが一点もののランタン

職人の技が光る、上峰町ふるさと納税オリジナルのLED鐵ランタンのご案内です。
庭木やキャンプ場の木の枝などに掛けて使用したり、足元も照らすよう設計されていますので、持ち運びにも便利です。
キャンプはもちろん室内の間接照明としても活躍し、災害時には非常用ランタンとしてもご活用頂けます。
佐賀を象徴するバルーン模様をあしらい、可愛らしさも兼ね備えたデザインのLED鐵ランタン「ルーク」は、受注生産でひとつひとつ丁寧に仕上げており、すべてが一点ものです。
くり抜きの円の大きさは小さなお子様の指が挟まらないよう調整されており、安全面にも配慮されています。
塗装の種類とランタン本体の高さが選べます。

しっかりと鉄の重みが感じられますので、低学年のお子様が持つ場合はランタン小(高さ115mm)タイプがオススメです。

<寺田鐵工所の想い>
偶然が重なり我が家の一員となった『ルーク』という名前のドーベルマンがいます。
『ルーク』には、ラテン語で『光をもたらす人、光を導く者』という意味があります。
我が家に光をもたらしてくれた『ルーク』のイラストを娘に描いてもらい、このロゴマークが生まれました。
コロナなど世界中で明るいニュースが少ないなか、世界中の人達に明るい光を届けられたらと思い、光を届けることができるランタンを商品化することにしました。
このランタンが少しでも希望の光となってくれればと思っております。

<紫村社長おすすめの組み合わせ>
・サビtype×オレンジLED‥温かみのあるオレンジがサビ色とマッチし、優しい雰囲気を醸し出します。
・白type×青LED‥白いランタンは光の反射がよく、より明るくきれいに発色します。お子さんが喜ぶカラーです!
・白type×緑LED‥白いランタンは光の反射がよく、より明るくきれいに発色します。珍しい色味でキャンプ場での目印にピッタリ!
※ご希望のLEDカラーは、「寄付カート」→「申込み情報の入力 (2/2)」にある「申し込みに関する備考」に記載してください。
※ご希望のLEDカラーの記載がない場合は、オレンジをご用意致します。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5844346
カテゴリ
事業者情報 有限会社 寺田鐵工所
容量 ランタン:1個
カラー:錆加工
横幅:90mm
奥行:90mm
高さ:115mm
消費期限 約10年前後
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
1〜2ヶ月ほど掛かる場合がございます
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

上峰町の寄附のお礼の品

佐賀県上峰町
佐賀県東部にある小さな小さな町・上峰。近代化が進み、どの地方も同じような風景が広がっている現在でも、今なお日本の原風景をそのままに残しています。武将・源為朝を育んだ鎮西山から湧き出る清らかな水は、町全体へと駆け巡り豊かな土壌を作り上げます。
清らかな水に恵まれた肥沃な大地で育った作物や家畜は、もちろんどれも最高級。特に、町の南部で肥育を行っている黒毛和牛の最高級銘柄”佐賀牛”は、全日本牛枝肉コンクールにて名誉賞(農林水産大臣賞)を受賞するほどの逸品。口に入れた瞬間のとろけるような肉質は最高級A5ランクならではの食感です。

上峰町では、みなさまからいただいた寄附金を積み立てる「上峰町ふるさと応援寄附基金」を設け、使い道の中から寄附者さまが指定された取り組みに沿って、有効に活用させていただきます。
本町の特色である豊かな自然環境や文化遺産を保存・継承・活用し、これまで取り組んできた地場産業の振興を推進しながらも、協働による地場産品等のブランド化を目指します。また、企業立地等の推進による新たな雇用など住民が活き活きと活躍できる場の創出を目指します。



【~一時所得について~】

寄附者へのお礼として特産品を送る場合がありますが、これは一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(特産品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のHPをご覧下さい。
(参考:総務省 ふるさと納税ポータルサイト)

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。